モッコウバラって強すぎる | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀

家の外水道の側に置いていた植木鉢
植えてたのは黄色いモッコウバラ



優しい黄色い🟡小さい花が可愛くて
ツルがレンガの壁沿いに伸びていた


うん、可愛かったんだけどね🟡
これが丈夫なんだわ、ものすごく

雨樋にもカーポートの屋根にも
ビッシリ絡まって勢力拡大していて
気が付いた時にはもう植木鉢がガーン
持ち上がらない動かせない状態に


水抜きの小さい穴に根が詰まってた


植木鉢の中は根がとぐろを巻いてた


相方が伸びた枝を刈り取ってくれて
その後に遂に植木鉢ごと掘り起こして
片付けてくれてありがたやお願い

ツルが伸びる植物は植える場所や
どこに伸ばすか考えてから植えないと
大変なことになるんだね(←教訓)



相方がその枝を切ってくれた日って
息子が救急搬送されて入院した日で
前夜はほとんど眠れないまま
始発で東京に駆け付けたけど会えず
午後遅くに帰宅した日だったの

そんな前夜から眠れぬままの1日だし
ゆっくり昼寝でもしてていいのに
東京へ往復して帰ってろくに休まず
せっせと枝を切ってくれていたの


外壁塗装の予定があったとは言え
切らなくても何とかなったかも…


だけど
きっとスッキリさせたかったんだね

根が植木鉢を貫いてとぐろを巻いて
地面に鉢を縛り付けて根付いていて
「寝付く」みたいで縁起が悪いもんね


掘り起こした植木鉢を片付けて
澱んでいた悪い物が取り除かれて
スッキリきれいに片付いた👏
そこに良い気の流れが出来たみたいで
相方の頑張りがありがたかったお願い


きっとこれから良いことがあるよね

さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏