実家を売るときにかかったお金 | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀

昨日はお休みしましたが
今日は前に下書きしていたもので
とりあえず更新します_(._.)_

83歳の母はケアハウスにいて
書類はすべて私に丸投げです

すぐ溜まります┐(´д`)┌ヤレヤレ

猛暑で書類整理したくなくて
途中でやめたままの紙が山のよう

仕方なく仕分けをしました
これらは全部もう捨てる書類下差し




実家を処分する時も
いろいろ頑張って捨てたんですよ

 





 


母の突然の入院手術から
空き家になってしまった実家

古いながらも潔癖性の母が
綺麗にして暮らしていた家がまさかの

天井から落ちたハクビシン2匹が
暴れまわって死んでいたり
水道管の破裂で台所が噴水みたい⛲


潔癖性の母はそんな家もう住めない
何もいらない必要なものは無い
全部まるごと壊して処分したい
百万でもいいから売りたいと
自分で不動産屋に電話をしたんですよ


それなのに😮‍💨⤵️ある日の病院で
👵全〜部捨てられっちまったんだ
なんて待合室でお友達に言っていて
聞こえた私はショックだった😱😢


築60年近いので家は0円だけど
水回りのリフォームをしたばかりで
家電がほとんど新しかったので
買いたい人が現れたのはラッキー

だけどその後がとても大変だった

実家の裏は昔は桑畑で表の家と
番地が2つあったのでとても面倒
地目が畑のまはまでは宅地に出来ない
境界立ち会いしてもらって測量して
地番統合をして地目変更もお願いした


その時の諸経費の覚書が出てきた下差し


水道代  12万円(水道管破裂)
蛇口修理交換 30564円
洗面所排水修理 116740円
ハクビシン撤去 32400円
ハクビシン侵入経路閉鎖と屋根裏消毒
15万円
ご近所の草刈りお礼 1万円と菓子
樹木伐採片付け、室内片付け不用品処分、ハウスクリーニング代等
388000円
土地測量 20万円
地目と地番変更代 14100円
土地家屋調査士支払い 155444円
月割固定資産税 34086円
仲介手数料 291600円
印紙代 2500円

他にも私がバルサン焚いたり
消臭剤置いたり除菌シートで拭いたり
除菌消臭スプレーを撒いたり
ゴミ袋や専用スリッパ等かかって

諸経費だけでも150万位かかったショボーン
それでも解体よりは安く済んだけど


母が百万でもいいなんて言ったから
激安物件にされてお陰で売れたけど
いくらも💰残らなかったんだよ😂

その時の諸経費のメモなんて📝
もう捨ててもいいかなと思ったけど
そのメモを見たら万感込み上げてきて
やっぱり捨てられずにしまいました


いつか懐かしいけど捨てようって
思える日が来るまでね

さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏