おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀
田舎の道でコロコロを押そうとすると
とても大変なんです

久しぶりに娘の家へ行くことになり
スーツケースに荷物を詰めて出発
2泊だけだし夏物の衣類と化粧品
そんなに重くないはずなのに
田舎の道はコロコロでは大変

舗装が荒くてガタゴトガタゴト
砂利の細かい粒が見える舗装で
振動で腕がブルブルするし
キャスターが壊れそうな道なの
しかも
あちこちに生き物の残骸がね⤵️😮💨
カエル🐸とか🐌カタツムリとか
ミミズとかヘビまでも🐍
そんな所を転がしたくなくて
いちいち持ち上げて歩くと
出発して5分で腕が痛い



車にひかれちゃった🐍残骸が

シマヘビかな〜😱(見るんかい)
なるべく離れた所をコロコロ〜
すると今度は🐕の落とし物💩
拾わない飼い主👴がいるのよ⤵️

横断歩道を渡ろうとしたら
ものすごい数のアリの大行列

そこで車が止まってくれるまで
コロコロを持ち上げて待つ🚙
片側が止まってくれたからって
申し訳ない💦早く渡らなくちゃ
なんて焦って渡っちゃダメなのね
対向車側が止まってくれないと
🧍🚙おっと危ない轢かれちまう
赤字ローカル線の最寄り駅まで
私の足で7〜8分の道のりが
コロコロで1番大変だったよ
単線の無人駅から見た景色
無人駅から乗った人は車掌さんから
車内で切符を買うんですよ🚃
朝晩のみ車掌さんが乗ってて
それ以外はワンマン運転の電車です
これが
切符なんですよ

今どき珍しいパンチで穴をあけてる
仙台駅に着くと歩きやすいこと
コロコロもすいすい押せるし
階段だってエスカレータだし
1人で電車でお出掛けが2年ぶり
電車が好きなので楽しかった🚃
痺れる足と痛む腰であと何年
1人でお出掛け出来るかな〜
いや、きっといい薬が出来て
いつまでも元気で出掛けられるよ
希望をもって楽しみに
さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏