なんか爽快感
なんか解放感
好きでやりたくて始めたゲームなんだけど
いつの間にか 早く次をクリアしなくちゃ
次もクリアしたら アイテムがもらえる
また次も 早くクリアしなくちゃ が
延々と続くから
いつからかゲームに「やらされてた」感じ
中毒性あるよね
次はもっといい点数をって、キリがない
現実が大変過ぎてつらいときは
ゲームに助けられた
何もかも忘れて、ゲームの世界に浸って
没頭してると「無」になれる時間だったから
たまに気晴らしにはいいんだけどさ
支配されちゃだめだなぁって
そしたら本がすすむ、すすむ。
読みたくて買っても
ついついゲームをしちゃってたよ
ゲームしないと自由な時間が出来て
たちまち積ん読が 解消された
今はこれ↓ 久っしぶりの新井素子
ここ何年も、囲碁の雑誌の連載エッセイしか
書いてないんだと思ってたら
BOOK・OFFで見つけた

うん、新井素子だ、この文体
高校2年から長年の読者だからね
とっつき易い会話文や
短く行が変わるとことか
親しみやすそうで、実は理屈っぽくて
軽くて友達とのお喋り風なのに くどくて
懐かしいなぁ
くせになるなぁ
オタクなオババの楽しい連休