受験に役立った番組その1 「戦国鍋TV」 | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

今はもうやってないけど
「戦国鍋TV」
面白くて大好きだった。

私が好きで、ゲラゲラ笑って見てたから
うちの子供もよく見ていて

そのラインナップ、タイトルだけ見ても
ウケるぅ。

①戦国武将がよく来るキャバクラ

②AKR47「討ちたいんだ」(AKRは赤穂浪士)

③天草四郎と島原DE乱れ隊~シマバラン伝説

④うつけバー「NOBU」

⑤天正遣欧使節

⑥戦国ヤンキー川中島学園

などなど。

どれも楽しく歴史が学べるし
学ぶ気がなくても、面白いし。

そして、実際に大学入試で、役立ったのが

「BAKUFUって覚えよう!徳川十五代将軍  」
という歌。


うちの次女のとき、四代将軍だったか、七代将軍だかの名前は?
という問題が出ました。

三代の家光とか、五代の綱吉、八代の吉宗なんかは、めちゃ有名だけど
四代とか七代って誰?

戦国鍋TVのおかげで出来たぁ、と喜んでいました。


ツベにあるので、興味のある方は検索してみては?