令和6年3月7日

俺の本棚~面白いッ書 第667回

PGAは、久常涼だけ。 ・・・一打足りずに予選落ちした。 

LPGAはシンガポールで総勢66人、日本人は畑中奈紗、笹生優花、古江彩佳、西村優菜、稲見檸寧の5人。 ・・・最終日、トップでプレーした古江が+3と崩れて8位(38千$)だった。 西村と畑中が追い上げて3位タイ(89千$)、笹生17位、稲見は棄権だった。 

欧州は南アフリカで、星野陸也、中島敬太の二人。 ・・・中島が予選落ち。 星野は36位(9千€)に終わった。

 

国内女子第1戦が沖縄で開催、いよいよ国内も始まる。 6年振りに出場の森田理香子の劇的なカムバックを観たいが、さて?  ・・・よし、よし、13位で予選通過、期待しよう。 道産子は、菊池絵里香、小祝さくら、阿部未悠、内田ことこ、宮澤美咲、吉本ここねの6人。 ・・・吉本だけが予選落ち。

何と、大会レコード(-14)を持っていた小祝を4打も上廻った岩井ツインの妹・千伶が優勝!(2,160万円)、道産子は、菊池が3位(840万円)、小祝が9位(235万円)、宮澤19位、内田27位、阿部40位だった。 森田は36位に終わったが今後に期待しよう。

 

 

 

今回は小説のUPがない。 気迫が湧いて来ないのだ。

伊吹有喜「犬がいた季節」、楡周平「黄金の刻」、知念実希人「羅針盤の殺意」、原田ひか「三人屋」、越智月子「片をつける」、小路幸也「花咲小路二丁目の写真館」、中山七里「テロリストの家」、日明恩「濁り水」、山本甲士「ひなた商店街」、まさきとしか「あなた

が殺したのは誰」、以上10冊はその内、書き込んでみようと思う。

 

 

(ここまで、僅か700字)

 

 

令和6年(2024年)3月5日(火)