昨日7月20日は
なかしばえりかちゃんの
自分ビジネス講座第4期
6日目最終日。



ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)


今日のランチは、
講座内容4日目に大好評だった

お高級フレンチ、
ロブション再び✨


今回も美味しかったのは当然なんやけど、


今回は更に、

目で美しく、
香りでも喜ばしい、

そんなお料理でした✨



まず、
アミューズ、前菜には
ゴージャスな金粉、
デザートには銀粉✨✧︎


その金粉、銀粉様が、
鼻息や風にそよそよと
たおやかに揺れるのでございます✨
それが儚くも美しい✨

そして。

スープが運ばれて来た途端、
爽やかな生姜の香りが✨


説明を聞くと、
ミョウガも入っていて、
ほのかにミョウガの香りも香ってくる✨(  ˙꒳˙  )オホホ


こんなにしっかりはっきりと香ってくることが何だか嬉しい✨


そして、
メインの子羊背肉のロティが運ばれて来た時にも、
何だか、エスニックな香りが✨
こちらは、クミンの香りらしい✨


フレンチなのに、エスニック。


そして、
カメムシ味のパクチーも添えられていて、
それもまた旨し♥


別皿に盛られた
マッシュポテトは、

ロブションの名を一躍有名にした
名物料理らしい✨
知らんかった‼️(°д°)

このクリーム色のやつがマッシュポテト

私個人と致しましては、

本日は前菜の
「昆布塩でマリネしたカンパチのカルパッチョ
枝豆のピュレと爽やかなスダチをアクセントに」
がめちゃくちゃ美味しかった♥


講座の最後の日に、
またこうやって美味しいおロブションのおフランス料理が食べられて、
めちゃくちゃ幸せでございました🇫🇷


あ、ホンモノのシャンパンも、美味しゅうございました😋🍷


さて。

今日は最終講座ですが、
我がチーム(第4期は3グループある)は質問がたくさん出過ぎて、
毎回内容が進まない😅


今日も午前中、
ひとつの項目も終わらなかったし(笑)



でも、その分、
イレギュラーな話がいっぱい聞けて、

みんなの思いや考え、何に悩んでいるかも分かるし、
巨匠が飛び出たり、神が降臨したり、
自分のことはさっぱり分からなくても、人のこととなったらめっちゃいいアドバイスしたり(笑)


そんなこんななメンバーなのです✨


だから、
毎回時間が押し気味だったり、
何なら、講座内容、終わらんのじゃね???
ぐらいの感じになったりするんやけど


それも含めて、
凄く凄く濃厚な時間を過ごしているメンバーだと思うのです✨



そんな時間を過ごす私たちだから、
前回の時は、

私の感情が溢れ出し、
しんどかったけども、
5年ぶりぐらいの感情の大暴れが出たり出来たのです。
←めっちゃしんどかったけどな‼️(笑)



今日は最後の最後、
ようやく、頭でばかり考える私の腹の中に、
ぽとりぽとりといくつかの言葉が落ちて来たりもしました。


その一部を書いてみると。


やっぱり、ビジネスにおいても、
まずは自分‼️
自分を満たすということが一番大事(๑•̀ㅂ•́)و✧

自分を満たさないと、人にも与えられない。


自分を満たした上で、
「私ってこんな人です」ってことを
ただただダダ漏れで見せる✨



自分ビジネスでよく言われる
「自分が商品」
というのは、

どんな自分にもOK出すこと。


それは、
自分のいい面だけじゃなくて、
ダメな自分も、
自分のアカンところも、
全部OK、


自分のままでOKを出すための自分ビジネス、
本当の自分と仲直りするためのビジネスだということ。



それは、
ビジネスには如実に自分が自分のことをどう捉えているかが現れるから。


ビジネスでも
上手く行かない現実が起こるのは
自分自身がブレてるから


人に合わせてないか

自分がやりたいことじゃなく、
人の求めるものを提供しようとしていないか



それが如実に現れるのが 
ビジネスの成果として。


だから、
上手くいっていなければ、

その度に
自分に「どうしたい?」を聞き、
自分の思いに忠実に、
やり方を修正しながら進んでいく✨

自分には「快」の感覚を与えながら。



そして、
ここがえりかちゃんの説明するエネルギー論なんだと思うんやけど、
 

普段の生活の中で

先に自分にとっての「快感」の感覚を感じていればいい。



こうなって欲しいと思う状況で得られるだろう

「快」の感覚、
幸せの感覚、
喜びの感覚、
嬉しい♥楽しい🎶の感覚を

別の体験でいいから
先に感じてしまう‼️


その感覚を感じていれば、
現実世界の望みは、
時間差で勝手に叶っていく✨️

らしいよ🎶


だから、
欲しいと思っている体験を先にしていくのだ‼️



私の中に
前々から「自分が商品」という感覚はあったけど、


昨日の話は
いろいろと自分の中にストンと落ちる感覚がありました✨


今後、
この辺りも、私の言葉で伝えていけたらいいなぁと思ってます(*^^*)

お高級なおシャンパンを、お高級おロブションでいただく🍷

さて、
ここからはFacebookにはまるまる書いてないことなんやけど。


昨日のえりかちゃんの話の中で
あまりにも「今の自分」そのもの過ぎて、

アイタタタターーーー💦
過ぎて、

恥ずかし過ぎて、
コメントすることも相づちすることも出来ないことがあったんやけど😅


えりかちゃんは
心屋塾のマスターコースを出るまでに
心屋系のカウンセラー養成長期講座を他にも2個出てるんやけど。


そんな状態で参加したから、

私、もう分かってますから‼️
私、もうカウンセリングも出来ますから‼️

って態度で居てて、


困ってそうな人、
辛そうにしてる人に対して、

カウンセリングっぽいことしたり、
アドバイス的なことをしたりして、


ほら、私、すごいでしょ?!

こんなにすごい私なんだから、
私のこと、認めてよ‼️

私、こんなにすごいのに
何で認めてくれないの?!

なんですごいって言ってくれないの?!

ってめちゃくちゃやってたし、
めちゃくちゃ思ってたって💦


ひゃーーーーー💦
今の私そのものやんーーーー💦

そのもの過ぎて、
聞いててめちゃくちゃ恥ずかしかったーーーー💦😱

恥ずかし過ぎて、
よう言葉挟まんかったーーーー💦😱



ホンマに、
私そのものでした。


もう分かってるねん‼️
私、こんだけ分かってるねん‼️
私、ちゃんと向き合って来てるねん‼️
私、すごいねん‼️

すごいねんから、
認めてよ‼️
認めてよ‼️
認めてよーーーー‼️

すごいって言ってよーーーー‼️‼️‼️


チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・


めちゃくちゃ恥ずかしい💦
私のこと過ぎて、
言葉失う…


今のえりかちゃんは
「私のこと、認めてよ‼️」
ってのがない。

それは
ちゃんとえりかちゃん自身が
自分のことをちゃんと認めてあげてるから。


自分の凄さも
自分のポンコツ具合も


ぜーーーーーんぶ
自分なんだ
と愛おしく思ってるのが
ヒシヒシと伝わってくる。



それは
マスターコースを卒業してすぐからのえりかちゃんをずっと見てきたけど、

えりかちゃんは
ずっとずっと自分と向き合うのをやめなかった。


そして、
どんな自分にもOK出し続け、
どんな時にも自分に
「どうしたい?」って聞き続け、
その思いをちゃんと自分で分かってあげて、
叶えてあげ続けて来た。


どんな時も自分の味方になり続け、
自分の思いを自分で叶えてあげ続け、
どんな自分にもOK出し続けて来た。


だから、
人に「認めなさいよ‼️」ってやらなくても
もう自分が自分を認めてあげられてる。


ということは。

私はまだまだ
自分が自分にOK出せてないということだ。


私の場合は、

出来る自分、
役に立つ自分、
人を助けられる自分にはOK出せるけど、


出来ない自分、
役に立たない自分、
人に助けられる自分、
人を助けられない自分には

ダメダメだ、
存在価値なし、
認められない‼️

って自分が自分にダメ出ししてるってこと。
自分が自分を全く認めてないってこと。


だから、
人に認めて欲しい、
認めなさいよ‼️
ってなってる。


ああぁぁぁぁーーーー💦
恥ずかしや…💦


まだまだ人に認めて欲しい。
すごい人だと思われたい。


そんな自分も認めつつ、
少しずつでも
自分が自分を認めていこう。


そんなことも、
今のえりかちゃんの姿と
今の私のようなかつてのえりかちゃんのお話を聞かせてもらうことで、

赤面して言葉も出ないぐらいの衝撃を持って、
身をもって感じさせてもらえた😅


ということで、

えりかちゃん、
6ヶ月ありがとう😊


絶対的に「大丈夫」って思って見守ってくれて、
ホンマにありがとうーーー✨

私は、その姿に何度も安心感を得てきました。


大丈夫って信じるって、
こういうことなんやなーと。


私はまだ本当の意味では「大丈夫」が分からないけど、

それも含めて、
少しづつの私の進歩を私自身が見守ってあげたいと思う✨
Drawn by kiyo 



 



JINさんのMV
↓↓↓






LINE@、始めました‼️
↓↓↓
 

大好きなぢんさんの話とか、カード1枚引きとか、お得情報とか、先行募集案内とか、表には書けないお話とか、書いていくよーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶