6月度オープンカウンセリング(22)、
開催したよーーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶


前日の昼前告知やったのに、なんとなんと‼️
5名もの方が参加してくださったよ🎶٩(๑>∀<๑)۶
めっちゃうれぴーーーー♥٩(๑>∀<๑)۶


ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)


そして。
今日の言霊おみくじは、それぞれの方にドンピシャ‼️なおみくじが出て、ビビる(笑)
私も超ドンピシャ😍

「出さないと入ってこない
やめないと始まらない
損するから始めよう」

…はーい🙋❤


さて、今日は珍しく3名の方のお話を聞かせてもらえたよ✨️

私が相談者としてオープンカウンセリングに参加させてもらってる時に、カウンセラーから
「どんな感じがする?」
って聞かれるのが苦手でね。
このカウンセラーの求めてる「正解」を答えなきゃいけないって思ってたから。

でも、自分がカウンセリングする立場になって分かったのは、
「どんな感じがする?」
って聞くのは、「相談者さんにとって」響いたのか、全く方向違いなのか、なんかよく分からん状態なのか…諸々を知るためやねん。

だから、本当は全然そんなふうに思ってないのに、ピンと来てないのに、そのまま言い続けてもらうのは違うくって、
全然検討はずれなら、違う方向から探っていく。

それは、ぢんさんがBeトレの時にそうしてたのを見て、
そういうことやったんかー、って思えるようになったねん。

で。
今日は、「そうじゃない」って正直に言ってくれた方がいて。

あぁ、そっかー、そっちじゃないんやな。
じゃあ、こっちかな。
そうやって、カウンセリングの方向性を変えていく。

私も、「自分が正しい」がめっちゃあるから、下手したら、自分の見解を押し付けがちになる。
でも、「そうじゃない」って言ってもらったり、反応見たりしながら、どんどん形を変えていけるのも、ぢんさんの考えたカウンセリングの面白いところやと改めて思った✨️

そういう意味では、今日は三者三様のカウンセリングやったけど、
みんな、小さい頃に背負った役割故に、そして、優しさ故に、今の気持ちをうまく言えなかったり、
人に譲ってしまったり、
人を優先してしまったり、
自分の気持ちを誤魔化して押し隠してしまったり。

その自分の優しささえも、自分で認めてしまおう。
大切なあの人を大事にしたい思いを愛おしんであげよう。
自分を「大丈夫」の呪いから解放してあげよう。
自分を人の下に置かずに、自分一番にしてあげよう。

怖くったっていい。
幸せになったっていい。
怖いまま幸せになってもいい。
私ばっかり喋ってもいい。
人の話なんて聞かなくてもいい。
私が楽しかったらそれでいい。
私ったら、なんて優しいのかしら。
なんて愛に溢れているのかしら。
少しずつ、少しずつでいい、私の可愛い「本当の気持ち」の部分を伝えていこう。

今日もとってもいい時間でした✨️
ありがとうーーー♥







JINさんのMV
↓↓↓