4月2日土曜日、

エリージアム仲間の
ゆんゆんとあこちゃんの
鎌倉遠足に参加したよ🎶٩(๑>∀<๑)۶


もう、
めちゃくちゃ楽しかったーーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶
めちゃくちゃ濃ゆい1日やったーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶

私は
幸せ者だーーーーー❤٩(๑>∀<๑)۶



ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)


4月2日の一粒万倍日の善き日、



「鎌倉遠足(って名前やったか?!笑)」に参加したよ🎶


鎌倉まで一人で行ったよ🎶<( ¯﹀¯ )>エッヘン




最寄り駅からグリーン券買ったのに、
最寄り駅から品川までは、

ロングシートのグリーン車付いてない電車だったよ💦
チクショウ\\┏( `ω´ )┓////



9時半過ぎに鎌倉駅前に集合して、
ペラペラ喋りながら

まずは鶴岡八幡宮へ⛩️



初めましてのさとみちゃんともペラペラ(笑)




今、大河で鎌倉殿やってるけど、

今まで大河とか観たことなかったんやけど、

やっぱり、
そういうの知っててゆかりの地を回ると、
面白いね💕



そんな楽しみ方もしながら、

行くとこ行くとこで、
私たちがお参りし始めると太鼓が鳴ったり
(これ、毎度毎度鳴るから、マジでびっくりした!!( °_° ))、


野生のリス🐿ちゃんが桜の蜜を吸うために、
桜のガクのところをかじって花ごと落とすのを見られて、
花吹雪の祝福受けてるみたいやったり、



お参り始まったらカラスが飛んで来たり
(神社でのカラスは神様のお使いらしい✨ʚ(◉◇◉)ɞ)


白い鳩が目の前に現れたり、


準備中だった茅の輪くぐりが、
準備整って出来るようになったり✨
←だから、一番に茅の輪くぐったよ🎶



なんか、
めちゃくちゃラッキーやった🍀٩(๑>∀<๑)۶

さすが、
私らや❤🕊٩(๑>∀<๑)۶



あと、
鶴岡八幡宮の中の丸山稲荷社ってとこがすごいとこらしい✨


ここでは、
大きなことを願うといいんやって✨


で、一人ずつお参りするらしい。

なので、
みんな一人ずつお参りしたよ⛩️


ぶどう飴、
りんご飴のぶどうバージョン🍇


これが、
実がりんごより小さい分、
飴に対する果実の割合が大きくて、

めっちゃジューシーで、
めちゃくちゃ美味しかった😋💓



お昼ご飯は

門前の季節料理あら珠さんで
9品乗ってるセットを食べたけど、

これがまた、
どれも美味しかった😋


割とこういう観光地って、
手抜きで値段ばっかり高いとこ多いけど、
ここはめちゃくちゃ美味しかった💓


お蕎麦も
ミョウガとネギの薬味がめちゃくちゃシャキシャキしてて、
めっちゃ美味しかった😋


あおさのお汁も、
お出汁がええ味出てた🌈


ということで、
食べたあとは2kmほど歩いて次の目的地へーーー✨
(つづく)


丸山稲荷社で願いを放って来たよーーー✨
私がお参りしてる間に、リス🐿がやって来て、祝福の花吹雪を散らしてくれてた❤




JINさんのMV
↓↓↓