昨日の地震で
今朝はエレベーター止まってたけど、
いいこともあった✨


エレベーター止まってるから、出かけるのどうしようかなー、
降りるのは降りれても、帰り、8階まで登るのしんどいしなー、
と思って悩んでたら、

上の階から、0歳赤ちゃんおぶって、3、4歳ぐらいの子の手を引きながら階段を降りてくるお母さんとその子どもたち✨

「わあ、大変ですね💦
大丈夫ですか?」

『もう、7時の段階で止まってたみたいなんです。
でも、もう(子どもが)行く気満々だったから😅』

「そうなんですか。
気をつけて行ってらっしゃいー🎶」

とそんな会話を交わしたり、

まだどうしようか悩んでたら、今度はご高齢のご婦人がいらっしゃって。
何でも、お膝も悪いみたいで、階段降りるのも怖いし、ここまで上がってくるのもねー、
と仰ってて。

急ぎの御用じゃなければ、エレベーター復旧するまで、様子を見られてもいいんじゃないですか?
等々お話ししたり。

同じ階だったので、名前紹介し合ったり。
ひとり暮らしされてるみたいで、
ご不安ですよねー、ってお話して、何かあったらよろしくお願いします、ってお互いにご挨拶し合ったり。

なんか、東京引っ越してきて、同じマンションの住人と初めてこんなに喋ったかも✨
(隣の人とも未だに喋ったことない😅
喋るのは管理人さんだけ)

なんか、こんな風にご近所さんとお話出来て、悪いことばっかりでもないなぁ✨
と思いつつ、
私は急ぎの用事じゃなかったので、
エレベーター復旧するまで家で待機することにしました🎶

それでも、何とか行けるんじゃないか、
午前中に家を出る練習をすることに意味があるんだ、
と無意味に自分を追い込み、乗り越えようとする変なクセがあるなぁ、
ということも、家に帰ってから客観的に見ながら、笑けてた(笑)
そう、大変なことを敢えて選んで、それに突っ込んでいって、乗り越えようとする、変態やなぁと😅

これも、D8のなせる技?!(笑)





ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんでした。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)

 




JINさんのCD発売!!