今日は、
心屋認定講師・のぞみん( 石川 稀月 )の上級ワークショップ参加❤
ドリーマーズサロンでのリアル参加だよーーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶
心屋大好き、ぢんさん大好き、
心屋オタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術マスター)
いやーーーーー、
のぞみんの上級ワークショップ、
めちゃくちゃ濃ゆかったわーーーー✨
←まだ前半しか終わってないけど😅
なんなんやろな。
10ヶ月ほど前にマスターコースでも
同じワークで向き合ったはずだけども、
あの時と全く別のことをしているのかと思うぐらい、
私の
受けてみた時の体感、
感じ方が全く違った✨(´°д°`)
マスターコースでやった時は、
慣れない環境の中で、
慣れない者同士が、
Zoomの小部屋に別れてシェアし合ったということもあったからかな。
今回は、
リアル会場とZoomと全部一緒くたになって、
シェアし合った。
そしてそこに、
のぞみんもガッツリ入ってくれてたからか、
深まりがすごい✨
ただシェアし合うだけじゃなくて、
のぞみんがそこで
「スッキリしてなさそうだなぁ」
という部分に対して
更に問いかけをし、
もう1段深いところにある気持ちや感覚を
丁寧に拾い上げてくれるのだ✨
その行程が実に見事で、
自分の頭で考えていただけでは辿り付けなかった
「本当に言いたかった部分」
「本当は感じていた部分」を
優しく、
するりと引き出してくれるのだ。
答えが出なくて止まってしまう時は、
「どれが一番
感覚的に近い???」
といくつかの言葉をゆっくりと並べてくれる。
その
のぞみんが示してくれた言葉のいくつかに
自分の言語化出来ない気持ちにヒットする言葉が見つかり、
やっと見つけてもらえた気持ちたちに出会えて、
嬉しそうだ。
私たち参加者も全員マスター卒業生なので、
マスター中もその後も
ガッツリと向き合って来ている(今もまだその途上)からこそ、
あの時とはまた出てくるものも違うし、
感じ方も違うのだ✨
私はねー、
出てくるもの自体が前と違うというよりも、
これまで何も感じない、
響かない、
泣けない私だったのが、
少しずつ感じられるようになって来て、
心にも響く時が増えてきて、
感極まって泣いてしまうというのとは
ちょっと違うけど、
知らぬ間に
つつーーーーーっと涙が零れるようになったり。
相変わらず
インナーチャイルドワークも
瞑想も苦手やけど、
それでも、
マスターコースの時は冷静にみんなが泣いてるのを見ていただけやったけど、
ちょっと自分の中にも響く瞬間が現れたり。
静かに涙が流れる時があったり。
そんな小さな小さな変化が
めちゃくちゃ嬉しい✨
変わってないように見えても、
ちゃんと変わっていけてるのだなぁと。
ホントにこれまで、
何を感じているのかも分からず、
どんなワークを受けても響かず、
なんなら、
魔法の言葉もセリフのようにしか感じない私が。
少しずつやけど、
ピピっ、ピピっと
「響く箇所」があることが分かるようになってる✨٩(๑>∀<๑)۶
そして、
自分の「言いたかった言葉」を書き出す中で、
込み上げてくる気持ちも
チラホラと出てきつつある。
これは、
オープンカウンセリングや個別のカウンセリングでさせてもらってきたことが、
自分にも響いて来ている感覚✨
あの日、
幼かったあの時、
私たちは
固く固く自分の中に「決め事」を決めてしまった。
二度と同じように
寂しい思いをしないように。
二度と同じような
イヤな思いをしないように。
そして、
その「決め事」が今の自分に幸せな世界を見せないのなら、
もう、それ、
やめてもいいよ。
そう言って最後の方にのぞみんが、
新たな私の「決め事」を言ってくれた。
「守るのは、
私だけでいい」
役に立ってないと
見捨てられる。
あの時みたいに。
だから、
自分を犠牲にしてまでも、
お母さんを守る。
あの時、
勝手に自分でそう決めてしまった。
だけど、
もうその「決め事」、
やめてもいいんだよ✨
私は、
私のことだけ守っていたらいいんだよ✨
(´TωT`)
(´TωT`)
(´TωT`)
ホンマにそうや(´TωT`)
そして、私のトドメは、
「お母さんみたいになってもいい」。
そう、
あんなお母さんみたいになってもいいのだ。
てか、なってるし(笑)
そうなっちゃいけない、
こうある「べき」。
そう思えば思うほど、
いろんな鎧を被ってしまって
ますますしんどくなっていく。
だけど、
いろんな思い、
べきねばを手放しで行くことで、
私は自分の縛りから自由になっていく✨
ということで、
明日は上級ワークショップ後半線🎶
またまた明日が楽しみだぜぃ♥٩(๑>∀<๑)۶
あ、
大切なこと書くの、
忘れてた😅
今回の上級ワークショップでは、
実は、
マスターコースの時には
もう「問題ではない」と思って話さなかったことが一つだけあったんだけど、
後々、
やっぱりそこに
かなり大きな引っ掛かりがあることに気付き。
今回は
そこをちゃんとさらけ出すことを目標に
ワークショップに参加したのだ🎶
そうしたら、
これまた私の苦手な「男性」という生き物とシェアしなくてはいけなくなり、
それも
私にとっては大きなチャレンジだった✨
でも、
ひでちゃんとりょうちゃんのお陰で、
男性だから「怖い」訳ではなく、
とても安心の中で発言させてもらえて、
そして、
私にとっては
めっちゃ勇気振り絞ってマスターで話せなかった話が出来て、
ホンマに良かった✨