実は、
2017年4月~8月に通っていた、
つぐみさん のエリージアム巣立ちコース5期の同期、
せっちゃんが参加してくれててん✨
そして、
そのせっちゃんが昨日の様子をブログに書いてくれて、
めっちゃ嬉しかった🎶٩(๑>∀<๑)۶
心屋大好き心屋オタク
心屋認定カウンセラー(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
ぢんさんに愛されまくってる
きみちゃんです。

2017年5月、エリージアム巣立ちコース2日目。
体力なくて、寝転んで受けてました😅
せっちゃんと私は、
巣立ち5期の中でも特に「しんどい」組で。
「この期は大変そうだなぁって思った」
と最後に言われたという(笑)
このしんどさというのは、
体力的にもそうやったけど、
せっちゃんも私も、
生い立ちが複雑やったり、
握り締めて来たもん、
思い込み、
拗ねが大き過ぎて、
他の仲間たちがワークとかして泣いてても、
私ら2人は本当に感情が出てこなくて。
なかなか殻が破れなかった。
ワークの途中でしんど過ぎて抜け出したり、
私に至っては、
体力持たず、
寝転んで講座受けてた😅
いや、
初日は平気なフリして受けてたけど、
つぐみさんにすぐに見破られて、
「きみちゃん、
次からはレジャーシート持って来て
横になりながら受けてね」
って言われてしまった😅
つぐみさんのお話を聞くのも、
ワークするのも、
ワークのシェアするのも、
寝転んだまんま😅
でも、
それがありがたかったなぁ✨
アシスタントのゆうちゃんと寝転びながらワークのシェア
この頃は私は顔出しNGで、
タグ付けもNG、
そして、
自分の姿を見るのもイヤだったので、
ずっとこの頃の写真は封印してきました。
だけど昨日、
せっちゃんと喋って、
お互いに変わって来たよねーーー✨
って話も出来て、
とっても嬉しかった♥
そして、
その頃の写真も出してみようと✨
夜中に
巣立ちコースの時の写真を探しまくったわよ(笑)
そして、
見つけた写真たち✨
あの頃、
とっても頑張っていた私のことも、
毛嫌いせずに、
ちゃんと日の目を見せてあげよう✨
まだまだいっぱいあるから、
これからもちょこちょこ出していこう❤

初日の自己紹介の時の写真
せっちゃんがブログで書いてくれてたこと。
ちょっと抜粋してみる✨
(赤字は、私が嬉しかったから大きくしてみた箇所♡)
題名が気になったわけではなく、
久しぶりにきみちゃんと
お話しをしたいという思いだけで
参加した。
関西人のぢんさんのお話しを
関西人のきみちゃんが話す。
きみちゃんのお話しは
ぢんさんが話しているように聞こえた。
ワークは4つした。
実はやりたいと思っているのにやっていない事
をシェアして、
他の参加者の人に応援してもらう。
巣立ちコースのワークでも
似たようなワークをしたけど、
恥ずかしくて仕方ない。
私も応援するような事を
言わなくてはいけないのだけど、
胸がいっぱいで言葉があまり出て来ない。
やりたい事はたくさん
紙に書くといい
やりたい事を口に出して言う
何度も聞いた事はあるけど、
書いたから叶った話しを
たくさん聞いたら
私はその事を信じていない事に気づいた。
たくさんワークをして思った事は
夢みたいな未来を想像してはいけない
と思っている事に気づいた。
母によく注意されていた事を
思い出した。
色々な気づきがあったので、
涙腺が緩くなっている自分がいた。
泣かなかったけど、泣きそうになった。
私もきみちゃんも
巣立ちコースの頃は泣けない人だった。
↑↑↑
抜粋、ここまで。
そう、
私もせっちゃんも泣けない人やった。
感情もあまり出てこなかった。
「怖い」という感情だけは
2人とも
異様に出てきていた。
怖くて怖くて
仕方なかった。
その「恐怖」に耐えられるのか、
それがまた怖かった。
だから、
多分、せっちゃんはワークの途中で抜け出したりしてたんだろうし、
私は私で、
超無意識に感情を封じ込めて、
ヘラヘラ笑ってたんやと思う。
そんなせっちゃんが!!!
昨日のワークの最中にも
気付きを感じていたり、
感情が溢れ出て来ていたのが
見ていても分かった!!!∑(๑ºдº๑)!!
それが見ていても伝わって来ていたけど、
こうやって
それを言語化してくれて、
こんなふうに感じていてくれたんや✨
こんなふうに気付いてくれたんや✨
ってことが分かったことも
とってもとっても
嬉しかった🎶٩(๑>∀<๑)۶

巣立ちコース4日目に行った遠足🎶
ここで「楽しい」という感覚を体感として思い出せた✨
私のマスターコースは、
エリージアム巣立ちコースに通っていた時から
始まっていたなぁと思う✨
通常は7ヶ月間のマスターコースだけど、
私にとっては、
2017年4月のエリージアム巣立ちコースから
3年10ヶ月掛けてのマスターコース終了であったように思う✨
本当に
感情が凝り固まって居て、
自分が何を感じているのかもさっぱり分からなくて、
思考でガチガチで、
あの頃は講座を聞いても聞いても、
さっぱり分からんかったなぁと😅
でも、
自分を何とかしたくて、
分からんなりに、
思考ガチガチなりに、
ホンマによく頑張ってたなぁと✨
そして、
卒業する時に何も変わってないように思って、めちゃくちゃ焦って、
だからこそ、
その後も自分にコツコツ向かい合い続けて来れたんやなぁと✨
そして、
これからも自分を諦めない旅は続くのだ✨
…時に挫けそうになるけれど😅
せっちゃんの気付き、
そして、
せっちゃんと話すことで
過去の私の頑張りを思い出すことが出来て、
とっても嬉しかった🎶
せっちゃん、
ありがとうーーーー✨٩(๑>∀<๑)۶
そんな、思考ガチガチの「拗ね散らかした私」が、
「どうせ愛されてるし」を体感出来るようになった私から、
こちらのワークショップ、受けてみませんか?
ただ今、募集中!!
(残1席)
↓↓↓