私の家族は神ばかり。
私のタブーをどんどん侵してくれて
私に
「こんなことしてもいいんや!!」
の世界をどんどん見せてくれる。
心屋大好き心屋オタク
エリージアム巣立ちコース修了
潜在数秘術®マスター
アロマボイジャーセラピスト、
「ある」を見るリハビリ中の
きみちゃんです。
先週末の気付き①の続き。
先週末は次男の誕生日。
おめでとうが言いたくて
顔が見たくて
会いに行ってきました。
お誕生日プレゼントは
物ではなくて現金。
それで次男は好きなものに遣う。
そんなにたくさんはあげられないけど
「おめでとう」と手渡し。
そしたらいつもはクールガイな次男、
ニヤッとカワイイ笑顔を浮かべて
「あと500円ちょうだい」
と。
(5000円ちゃうで、500円^^;)
…うーーーーん。
私の罪悪感なんかもあって
私、次男に言われると断れない。
というか、
あげたくなっちゃう。
あげなきゃって思っちゃうのかな?
でも、
他にも出費が嵩んでるのもあって
お財布の中からお金が無くなっていく感覚に包まれてしまって
モヤモヤざわざわ。
ブルーになって
不安になって。
私が未だに
「お金ちょーだい」
が言えない。
いや、
今は一生懸命練習してるところで
ばくばくしながら
勇気を振り絞りながら
毎回、清水の舞台から飛び降りる覚悟で言うてはみてるけど。
その度に
めっちゃ心臓すり減る感覚で
ぐったりしてる_(:3」∠)_
それやのに。
サラッと言ってのけてる(ように見える)次男に
ちょっと?かなり? ざわざわしてるのもある。
ちゃんと言える子になってくれて良かった
と思う反面、
私は言えないのに!!
ってざわざわしたり、
私じゃなくて
もっとお金持ってる人からもらえよ!!
なんで私ばっかりなんだよ!!
と思ってみたり。
そんなこんなでブルーになりつつも
私も必要な金額を「ちょーだい」って言ってみたり。
言うたらイヤな顔されるんじゃないか、
もらえないんじゃないか、
(私のように)イヤな思いをさせるんじゃないか、
って思ってたけど、
大丈夫だったり^^;
そんなふうに
たまに会う私の家族は神ばかり。
何度バンジーを飛んでも
すぐに怖くなってしまう私。
だけど、
何度も何度も私のタブーを平気で侵して来てくれる神たちを見せてもらいながら、
私も
何度も何度もバンジーを飛んで行く。
*******
お金の価値観とか使い方とかが全く違う人と過ごす。
被害者意識満載の時は
それすらハラスメントだと受け取ってこじらせてしまってたけど、
子どもも私とは全然違う価値観と使い方を見せてくれる。
だけど、
みんなやりたいことやって、楽しそうで。
そんな姿見てたら、
あれ?私がなんとかしないと
って思わなくても大丈夫なんかな?
逆に
私がなんとかしない方が上手く行くのかな
ってようやく思えるようになってきた😅
まだお金ちょーだいは苦手やし、
お金無くなる不安はあるし、
実際に今の生活どうしようって思いもあるけど、
まだ結論出てないけど、
私はみんなのお姫さまでいようって思ってて^^*
お姫さまやったら、
いちいち家計簿気にせんやん?
いちいち、やりくりどうしよう?
って心沈まさへんやん?
何も気にせず、
安心して、
好きなように使って、
なんなら、
足りないから持ってきてー、
えー、あたくし、難しいこと分からないー、
でいいのかなー、と。
ホンマは姫なんやから、
なーんもやらんでいいねん、きっと。
えー、あたくし、分からないー、
でいいと思う。
そんな感覚にもさせてくれる
神家族たち✨