今日のはしのんさんのココケンは、かなり難しかった^^;
分かったような、分からなかったような。


何でも頭で理解したい私が、頭の中で整理しきれなかったタラー

でも、それでいいらしい。
今分からなくても、それでいいらしい。
(だけど、書きながら思う。頭で理解は出来てないかもしれないけど、グループシェアする中で、身体で感じ取れたのかもしれないと。)


ストン、と落ちた「分かった感」はなかったけど、
それでも、終わる頃には気持ちは爽やかだった。
身体が喜びに満ちていた。

行って良かった、行けて良かった
と思えたキラキラ


それは、
今まで何度も何度もワークしても、書き換えが難しかった自分の前提、セルフイメージ。

今回は、それが全部じゃないけど、書き換えられたからキラキラ


今日のワークで自分のセルフイメージを書き換えるに当たり、
今日は、今までの私がやってこないことをやってみた。


それは、
人に頼る、
人に甘える、
人に教えてって言って、一緒に考えてもらう


今までの初級セミナーでも、エリージアム巣立ちコースのワークでも、
何故か、前提のひっくり返しのところになると、
アシスタント等に頼ってはみるけど、
自分のことより他の人の方を見てあげてください、
みたいな変なスタンスでいてしまってた。


...そう、
私は大丈夫だから、
もっと大変そうな人を見てあげてください、

私は一人で出来るので、
他の困っている人を見てあげてください、
というナゾのスタンス( ̄▽ ̄;)!!
←お前が一番、大丈夫じゃない



そうやって、日常生活でも
私は大丈夫だから、
私は一人で出来るから、
ってやってきてたなぁ(´TωT`)
←そこそこ何でも一人で出来ちゃったけど、大丈夫じゃない時もいっぱいあったのになぁ(´TωT`)



そして、今までの心屋系前提ひっくり返しワークでは、
前提の部分はやたらめったらたくさん書き出してるのに、
それが手付かず、ひっくり返さないままの状態で放置チ───(´-ω-`)───ン



単純に、真逆にひっくり返すとかをやっていない訳ではない。

でも、せーんぶまとめて
「どうせ、愛されてるし」
みたいにしてしまって、その言葉自体が当たってない訳ではないけど、
ジャストフィットな感覚ではないのに、他の言葉を探そうとしてこなかった。

...だって、分からなかったから。
分からなかったのに、助けを借りて来なかったから。


だから、いつまで経っても自分のひっくり返したセルフイメージが分からなくて、

だけど、ここに来て

やっぱり私は一人ぼっち

の強烈なセルフイメージと証拠集めで苦しみまくるという...(´;ω;`)

*********

だけど、今、どうしてもしんどくて、
その前提から抜け出せなくて、
だから、どうしてもひっくり返した言葉が欲しかった。


いつもなら遠慮して?、
もしくは、「自分で」何とかしようとしたりして、アドバイスもらうのは他の人にお譲りするところだが、

今日は同じグループにこーちゃんが居てたので、
こーちゃんを捕まえて、
こーちゃんの書き換えワークを邪魔してまでも(笑)

ねーねーねーねー、
私、このひっくり返すの、苦手やねん!!
どうやってひっくり返したらいいと思う???

これの場合やったらさー、
ひっくり返したら、こうなるのー???
でも、なんか、そんな単純な正反対な言葉じゃない気がするねんーーー!!!

...って、
めっちゃ無茶言うて、
めっちゃ独り占めして(これも今までは一人で独占なんて出来なかった。周りを見て、他にアドバイス欲しそうな人を見つけてしまって、お譲りしてた)

こーちゃんのワーク阻止してまでも(笑)、
自分のセルフイメージひっくり返す言葉を探すことを手伝ってもらったキラキラ




ここは私も頑張ったところではあったけど、

相手がこーちゃんだったからってこと、
ここがココケンって場だからってことも大きかったのだキラキラ



こーちゃんとは12月ココケンの時に同じグループになって、運命の相手となった。

あの時にいろんな思いやら見えた景色やらをシェアし合うことで、

 私はこーちゃんという人に対して、大きな安心感と信頼感を得たのだ。



そして、こーちゃんはココケンのアシスタントにもなられた。


そんなこーちゃんだから、
私は思い切って、
ワガママ言わせてもらおう、
甘えさせてもらおう、
助けてもらおう、
教えてって言ってみようって思えたんだよキラキラ爆笑

こーちゃん、めっちゃありがとうーキラキラ٩(๑>∀<๑)۶



私一人で生きていけます!!
誰にも負けません!!!
と闘いまくって、ファイティングポーズ取りまくっていたトゲトゲの私が、
助けてもらおうと思えたキラキラ

大きな進歩だルンルン




そして、ココケンの雰囲気。
通算9回参加して、今までも個人的に質問したり発表したりしてたから、遠慮なく話しているように見えたかもしれないけど。


これもここ2、3回前ぐらいから、

ここで遠慮してたら、どこで自分を出すの?

ここで自分を出さないで、遠慮して納得出来るところまで聞かないで、どこでとことん追究していくの?

その場をはしのんさんが用意してくれてるんじゃないの?!


ようやく遠慮や負い目なく聞こうと思えるようになったのは、やはり

ココケンの雰囲気、
はしのんさんの作り出す空気感のおかげだったのだーキラキラ٩(๑>∀<๑)۶

えっ、今までも遠慮なく発言してたように見えたって?!
うん、確かに、遠慮はしてなかったけど、ナゾの負い目、ナゾの罪悪感はずーーーーっと抱えてました。
それも、12月のココケンで吹っ切れた感じやの(*^^*)



こうして、こーちゃんに大幅にお知恵拝借し、
グループの仲間にも言葉のアイデアを加えてもらった、私の新しいセルフイメージはこんな感じキラキラ

私は寄り添って貰えて、愛される人です!!
私は守ってもらえる人です!!
私は労わってもらえる人です!!
私は大事にされる人です!!
私は理解される人です!!
私は破天荒で型破りな人です!!
私はアイドルです!!
私は、誰からも愛される、気にかけてもらえるお姫さまです!!

(まだ全部の前提はひっくり返してないので、引き続きやってみるのと、キャッチフレーズ的にも作ってみるルンルン)


嬉しかったのは、
「私はアイドルです!!」
って言うた時、同じグループの人たちが、うんうん、その雰囲気、めっちゃあるわー、
風格あるもんーーー
みたいな風に言うてくれたこと。
めっちゃ心が喜んでてんキラキラ٩(๑>∀<๑)۶


あまりにも嬉しかったから、その時に、
12月のココケンワークの時も、見えるシーンをシェアし合った時に、
「きみちゃんは、赤いセクシーなドレスを着てる」
って言うてくれたことも嬉しくて、その話もしてん。

そしたら、みんながみんな、
うんうん!!分かるわー!!!
そんな雰囲気あるわーーー!!!
って言ってくれて、すっごい嬉しかったキラキラ


私は、真面目で正しい族で、正義の剣を振りかざして、助けても言えなくて、甘えることも出来なくて、

昔は可愛かったけど(笑)、結婚してから辛いこといっぱいで、どんどんしょぼくれてて、魅力なくなってて、

だけど、アイドルで姫の片鱗が見えるって言われて(正確な言葉は忘れたけど)

魂が泣いて喜んどったーーーー(´TωT`)



今日、私が最後にとってもご機嫌になれたのは、

こんな自分では気付ない姿をみんなが見てくれたこと、
ひっくり返したセルフイメージの言葉を得られたこと、
そして、運命のグループの人たちと出会えたおかげだキラキラ

めっちゃ嬉しかったし、楽しかったルンルン 
魂がめっちゃ喜んでたルンルン


あとね。

やっぱり今日のグループメンバーは運命のメンバーなんやなぁ、と思えたのは...

しょっぱなのシェアから、
重苦しい話なのに、面白いぐらいみんな、同じような体験をしていたというところ( ̄▽ ̄)ニヤリッ


そしてね、
同じような重苦しい体験してきた仲間が、
質問という形だったけど、
どんどんと前提を書き換えていって、
その新しいセルフイメージを口にした時に、涙がつつつーーーっと溢れてきはってね。


その姿を見た時に、本当に良かったなぁ、って思ってんキラキラ


辛い思いをいっぱいいっぱいしてきたけど、
あなたは、あなたが抱いてきたようなセルフイメージの人じゃないよーって。

書き換えたあとのセルフイメージの方が、ずーっとずーーーーっと、あなたそのものだよって。


みーーーんながそう思ってたし、
でも、

それはその人だけじゃなくて、私自身も、他の人もみーーーーんなそうで。


ずーーーーっと握り締めてきて、自分を勝手に苦しめてきたセルフイメージが本当のその人(自分)ではなくて、

人の目から見たら、書き換えたあとのセルフイメージが、今のその人(自分)そのもののセルフイメージなのが、
傍目から見たらバレバレで(笑)


それが最後のシェアの時に互いにひしひしと伝わってきて。


あの人の涙が私の涙に感じられた。


そして、互いの姿をみて、しみじみと

あー、私の本質はなにも傷付いてないんだなー、
私は素晴らしいんだなー、

と思えたよ。


それは、
目の前のあの人たちが、
辛い思いをしてきたけど、
その本質はちっとも傷付いてなくて、
素晴らしい存在だったから。

その姿を目の前で見せてくれたから。


目の前の人見てて、こんなにそう思えるってことは、きっと自分自身がそうだから。


...とみんなで最後は確認し合って、笑いあえたよキラキラ



ちょっとはしのんさんが言っていたこととは言葉は違うけど、グループシェアする中で、
こんなことをはしのんさんは伝えてくれてたのかなぁ、と感じました。



外側の出来事を使って、自分で勝手に解釈して、自分で自分を苦しめてきた。
自分を苦しめるのは、自分でしかない。

内側の自分は何も傷付いていない。
あなたは誰にも傷付けさせることは出来ない。
自分で自分を傷付けることも出来ない。
自分で自分を苦しめているだけ。

勝手に自分を傷付いた人にしてしまっただけ。
勝手に自分の人生が変わったことにしたいだけ。
その方が楽だから。

By はしのん


最後に。
はしのんさんの言葉で心に残った言葉。


思い出させて、今の私がイヤな気分になることはやめよう。
それは、私が私をいじめていること。
私のために忘れてもいい。
楽しいことだけ、考えよう。

仮に、イヤな気分になることをやってしまっても、
あー、また私は自分をいじめたいんだなぁ
と気付いて、
もう、いじめなくてもいいやん
ってやめていく。

気付いたらやめていく、の繰り返し。
自分が気持ち良くいられることをしよう。



...とある人の質問に答える形で話してくれた言葉。

ちょっと形は違うけど、私も今、自分のイヤな気分になることを意図的に避けるようにしている。

それで良かったんだなーと再確認。


そして、またうっかり目にして自分を苦しめてしまうこともあるけど(さっきもやっちまった^^;)、
気付いてやめていく、
それしかないんだな。
それでいいんだな。


そして、自分が気分良くいられることをやっていこう。


はしのんさん、グループのみんな、ココケン参加者の皆さん、今日もありがとうございましたキラキラ


あ、昨日の白ともちゃんオープンカウンセリングで出会った方ともココケンで再会して、嬉しビックリだった!!!∑(๑ºдº๑)!!


(また変化するかも、です)