今日は、2月京都Beトレだった訳ですが。
毎月毎月毎月毎月言うてますが、
やっぱり、仁さんはカッコイイです

仁さんはすご過ぎます

そして、優しすぎ

だから、私は仁さんのことが大好きやし、尊敬して止まないのだなぁと思います。
毎度毎度のことながら、
へろへろな状態でBeトレ参加して。
でも、仁さんに会うだけで、話を聞いてるたわけで、パワーをもらえる。
仁さん、絶対に体から何か発してると思うわ(笑)
ほんま、びっくりするぐらいにうっかり元気になっちゃうもん。
それが分かってるから、
Beトレだけは、
どんなにしんどくても、
どんなに苦しくても、
どんなに怖くても、
どんな手段を使ってでも、
這ってでも(笑)
行こうと思ってる。
すぐに歪んでしまう前提やけど、
月に一度は仁さんに会って、
例え一瞬で元に戻るとしても、
この場で歪みを整えて、ぎゅーっとしときたいねん。
今日はパワー回復するのもちょっと時間が掛かったけど、
仁さんの言葉がじんじん響いた。
そして、歌のセットリストも、
私のためのセットリストですか?!
って曲並びで。
(でも、多分、多くの人が同じことを思ってたと思う)
知らん間に涙が流れてた。
「お誕生日おめでとう」
「熱気球」
「夢」
「10年前のキミに」
どの歌でも、自然と涙が流れてた。
歌いながら泣いた。
仁さん見ながら、泣いた。
手拍子しながら、泣いた。
泣いて泣いて、うえーーーんって泣いて、
悲しい思い、淋しい思い、悔しい思い、辛い思い、
流してしまおうと思った。
熱気球も、いつもとちょっと演奏の仕方が違ってて、
初めはゆっくりバージョンで、
そして、途中からテンポアップで、
その演奏の仕方も泣けるのさーーー(´TωT`)
仁さんはエンターティナーだから、そういうところも意識してか無意識か、
ちゃんとこころに響くように、その時その時の歌い方で歌ってくれる。
今日なんかも、曲の並びも演奏の仕方も、今日のテーマ「願いを叶える」にぴったりな感じで
聞かせてくれた。
だから、泣けるってばーーーー(´TωT`)
ほんま、ありがとうやで、仁さん(´TωT`)
あとな、
前半のお話の時に仁さんが
ワシは目標がないねん
って言うてはって。
確か、1月Beトレの時も言うてはったかなぁ
今の私も「目標」みたいなのを立てるのをやめてて、
今日の話を聞いて、あーーー、そうそうって思えたのも嬉しかった。
2016年末には2017年の目標を決めて、発表して、それを実現させた。
あの時の私にはそれが必要やったと思うし、目標を決めることで、踏ん張って大きな一歩を踏み出せたし、
それは今に繋がってると思う。
だけど、目標を立てることで、それに固執してしまう自分が居た。
目標を立てることで、その枠内からはみ出ることをしなくなった。
そしたら、苦しかったし、本当にしたいこと、向かいたいことからズレて、
目標だけがゴールみたいになってる感じやった。
それよりも、
その時その時の気持ちに従うこと、
その時その時にどうしたいか、
何がやりたいのか、何がやりたくないのか、
そっちの方が大切やなーと思うようになった。
それをやっている方が、本当に向かいたいところに向かっていく流れが来る感じがした。
ついつい何でも、自分で何とかしようとしてしまうけど、
自分で何とかするんじゃなくて、流れに身を任せる。
2018年の途中から、そっちを心掛けるようにした。
目標は持たないけど、
だけど、自然とビジョンが見えることはあるので、それは大切にする。
そう思ってたら、今日の話とも繋がった気がして、嬉しかった。
...なんか、まだ上手く言語化出来ないけど、取り留めなく書いておこう^^;
で。
今日、ホントに仁さんはすごいなぁと思ったのが、後半の公開問答でのやり取りで。
なかなか思いを言語化出来ない相談者さんの話を、じーーーーっと聞き続ける。
たまーに、言葉を引き出すために、言葉を投げ掛ける。
すぐ側で仁さんが腰掛けて話を聞いてる姿を見せてもらったけど、
こんなに真剣に、一生懸命に話を聞いてくれる人、居てる?!って思った。
息が止まるかと思うぐらいの沈黙が続いても、ずーっと言葉を待ち続ける仁さん。
待つこと、
信じること、
大丈夫だと体現すること、
それを身体全体で見せてくれる人。
かなりの時間を費やしても、なかなか思いが言葉にならなくて、
そして、ここで何らかの話を切り上げるのかと思った瞬間に相談者さんが発した
「...すみません...」
の一言に、
もう、そこから仁さんが紡ぎ出す言葉の優しいこと!!!(´TωT`)
愛情溢れてること!!!(´TωT`)
「それやん!!!」
と言わんばかりに、そこから名カウンセリングが始まる見事さ...
(そこからの魔法の言葉は、前記事に書きました)
相談者ご本人もやけど、周りも号泣(´TωT`)
私も、号泣(´TωT`)
いつからそんなふうに思ってきたんやろうなぁ
そう思われないように、普通にしようと頑張ってきたんやもんなぁ
だけど、あかんかったなぁ
変われないところを変えようとするからしんどい
アホみたいなことして、笑ってたらいいよ
嫌ってゴメンね、私
.........(´TωT`)
もう、仁さん、なんて人(´TωT`)
私も今、苦しい。
しんどい。
淋しい。
悲しい。
だけど、こうやって仁さんからの言葉を聞いて、もう一息って感じ。
なかなかすっとはわからんけど。
それでも、こんなにダダ漏れで伝え続けてくれる。
仁さんが信じてくれてるのが伝わる。
仁さんが大丈夫って思ってくれてるのが伝わる。
私にとってのあと一息、
ダメな自分でも
役に立たない自分でも
それでも大丈夫だってこと。
それでも愛されてるってこと。
まだ、ガツーンと分かった感はないけど、でも、こうやって伝え続けてくれるありがたさ。
相談者さんに言うてはるけど、それは私にも言うてくれてはる言葉。
そして、その方の相談の最後の最後で、
おもむろに舞台から降りてきて、相談者さんの頭をポンポンって撫でて、
「頑張ったなぁ(やったかな???)」
って。
またまた、私はじめとした周りの人たち、大号泣(´TωT`)
仁さん、カッコよすぎ(´TωT`)
仁さん、イケメンすぎ(´TωT`)
そやん。
その方も私もみんなも、よう頑張ってきた。
よく、ここまで生きてきた(´TωT`)
ほんま、仁さん、すごいわ。
仁さん、ありがとうーーー(´TωT`)
もう、カウンセリングとしても凄かったけど、
仁さんは全身でカウンセリングをしてる。
生き様を見せることで、いろんなことを私達に見せてくれてる。
ホンマにホンマに、すごい人やなぁとしみじみ思った。
めっちゃ取り留めないし、まとまりないままに書いておきました^^;