いろんなところで
波が来てるなーと。
特に、去年の終わりぐらいから
怖くて仕方のなかったモラハラ夫に関しても
波が来てるのを感じてます。
3月Beトレで仁さんに背中を蹴られて(笑)、
次の日に
長男卒業式出席のために東京に行って。
東京行きに際して
卒業式当日は顔を合わせたり。
(その時の諸々も、また書きたいと思いつつ。)
確実に
夫に関しては次のステージに進めたな、と。
でも、
1月のらいくみさんオープンでアドバイスいただいた
「男には願いを放つだけでいい」
「コミュニケーションを取ろうとしない
(伝わらないので)」
「反応しない」
が出来なくて。
反応しまくって。
でも、
その時の私は反応したくて、
今までは何も言えなかったけど
言い返してやりたくて反応してたから、
それはそれで良かったんだけど。
今後、
パートナーシップ的にどのように夫に対応していったらいいかということを相談したくて、
3月12日らいくみさんオープンカウンセリングに参加してきました


この言霊おみくじ、前にも引いたな

ざっくりと
昨年終わり頃からの夫に対する思いの変化、
実際に動いたことを報告。
・今まで私は夫から「悪意」をもって「いじめられてる」と思っていたのが、
いろんな方面の方と話すことで、実は夫に「悪意」はなかったのではないか、と思えるようになった。
・そしたら、
それまでただただ「怖い」存在だった夫に対して、「怖い」よりも「怒り」が出てきた。
→何か言ってやりたくなった。
(まだ言えないけど)
・1月、夫両親に子どもを会わせるために私が連れて行くので、新幹線代をちょうだい、と夫に言えて、もらえた。
(子どもに言ってもらった)
・3月、長男の卒業式に出たいから、新幹線代とホテル代をちょうだい、と夫に言って、もらえた。
→これは、最初は子どもに言ってもらってたけど、電話口でグダグダ言うてたので、私が電話に出て、話した。
(9年ぶりの会話!!
流れが来たと感じたのと、今なら話してやってもいいと思えた。
←夫にビビらなくなったので、上から目線で思えるようになった。)
・卒業式当日も顔を合わせて話した。
ざっくり言うと、こんな流れ。
実際に電話や直接話してみて、
いろいろ気付いたり感じたことがあったんだけど。
・実は、夫もビビってる?!
・今までは夫のことを得体の知れない巨大なモンスターだと感じていて怖かったけど、
よくよく見てみたら、ただの怖がりの小動物だった。
怖いから、大きなクマにキャンキャン吠えてただけやった?!
あれだけ怖い存在やったけど、ただのカス野郎だったと認識。
・私も無意識だったけど、
夫にビビる態度を取ることで、相手に罪悪感を抱かせようとして、コントロールしようとしてたんだなぁ、
ということに気付いてしまった!!

・実は、私と夫は似ていた!!

どちらも
「自分が正しい!!」
「私を分かって!!」
の主張のし合いで、いつまで経っても平行線。
→なので、今回はやり取りを私が途中で何度も中断させてやった。(上から目線。)
(もうちょっと細かい気付きとかは、別記事に書こう。)
このようなことを報告しつつ。
今後、
パートナーシップをどのように活用して夫と接していったらいいかと相談したんだけど。
あ、何故に夫とのパートナーシップ、今さら?
ってことなんだけど。
金銭的なことでね。
離婚しないのなら、
やはりちゃんと援助して欲しいなと。
生活もカツカツだし。
やりたいこともやっていきたいし。
ここからはカウンセリングメモ。
電話口でもグチグチ言うてたけど、
夫は出し渋っている訳ではないらしい

イヤやったら出さないって。
出してあげたいらしい

ちょっと、にわかには信じられないんだけど…

カスな小動物…例えとしてはチワワなんだけど、
(チワワはとっても怖がりで、怖いとキャンキャン吠えるねん

決してチワワをバカにしてるんじゃなくて、怖いからよく吠える小動物の代表としての例え

私、チワワ大好きなのよー

カスは夫の例え。)
カスなチワワである夫は、
ただ文句が言いたいだけ。
ボク、こんなに頑張ってるのにー!!って聞いて欲しいだけ。
←確かに、電話口でも、ボクは会社でもモラハラいっぱい受けながらも頑張って働いてるのにー!と言っとった

ボーダーコリーだったら、
かっこよく
「お金、出してあげるよー
(。 ー`ωー´) キラン☆」

ってサラリと言えるけど、
とにかく、怖いから吠えたい、
文句言いたいからキャンキャン吠えてる。
…そんな感じらしい

そして、
私はそれを真に受けたり、
自分の中で罪悪感感じたり、
自分の中に取り込んだりせずに、
「へぇー、そうなんだー(´-`).。oO(」
って聞き流す。
そこで罪悪感を持ってしまったら、
負のエネルギーになってしまうから。
私の中に
「人にイヤな思いをさせるのはダメ」
って思いがめちゃくちゃある(みたい)。
…いやいやいやいや、
向こうにも不機嫌になる権利がありますから

不機嫌にさせてあげよう。
←どこまで自分が人さまをコントロール出来ると思い上がってるねん、私

罪悪感、笑ってしまえ!!
無意識を抱いてしまうけど、
罪悪感を抱いていることに気付くだけでいい。
そんな自分を責めない。
やってしまうのはしょうがない。
やーめよ!!で終了

で、
衝撃的だったのが、
女は打算的でいい。
心からの感謝はいらない。
そ、そ、そ、そうなん?!

これまでも何回も
男は女性の幸せそうな姿を見るとセレトニンが出る、
「ありがとう」って言うことは、男性の幸せスイッチを入れることになる
ってことは聞いてたから、
今回、
夫と会った時に、どうしても言いたい言葉があったんだ。
「新幹線代、出してくれてありがとう

おかけで、卒業式に出られたよ

嬉しかったよ
」

ってこと。
これは、
本当に嬉しかったので言いたかったし、
嬉しかったので、会った時に何度も何度も言ったよ。
…夫ね、
同居中は
「大阪弁禁止」
「敬語で話すこと」
ってことを課していたの。
だから私は、
夫にタメ口で話すことはなかった。
(大阪弁はなかなか止められなかったから、夫はずーっと不機嫌だった)
だけど、
今回は終始タメ口で喋った。
もろ大阪弁で喋った。
でも、
嬉しい気持ちがそのまま溢れて、
何度も何度も
「ありがとう」
が言えた。
最後は、
「気を付けて帰ってねー

バイバイー٩(๑>∀<๑)۶」
ってブンブン手を振って、何度も言った。
…夫がどう感じたかは知らんけど。
心の底からの言葉で思いを出せた

女性は
「ありがとう
」って言うて、

楽しそうにしてればいい。
…らしいよ

で、
終始言われたのは、
きみちゃん、夫にめっちゃ愛されてるやん

やった

えーーーーーーっ!!!Σ(゚ω゚ノ)ノ
って感じやし、
今でもよく分からんけど。
愛されてる自信は、これからつけていけばいいらしい

とにかく、
夫には常に情報を入れておく。
マスター楽しそうやねん

行きたいな
みたいに


行きたいと思うものも、一つに絞らなくていい。
←遠慮してしまうので、全部は言えないなと思ってた。
お金が出てくる場所も、決めなくてもいい。
←夫に限定しなくてもいい。
出てくるタイミングと、どこから来るのかは、手放す。
「楽しそうやから、行きたいねんなぁ
」

だけでいい。
夫は
「ボクを大切にしてくれますか?」
を伝えてきてる。
お金を出す時は、その信頼関係が出来た時。
「あなたの顔が浮かんだよ」
「安心したよ」
ってなことは伝える。
←実は、最近、「1人じゃムリーーー!!」の思いがすごく強くなってきてて、その時に何故か夫の顔が浮かんでたので、それを伝えるといいらしい

あとは、
「私はお金が入る人だ」
をインストールする。
お金をもらうことがあったら、
「やっぱりもらえる人なんだ
」

ってインストールして、書き換えていくんだって

夫には願いをオーダーし、
私は「お金をもらえる人」って書き換えしていく

らいくみさんに昨日も話せて良かった


