つぐみさんのエリージアムスクールでは、
各コースごと
各期ごとに
facebook上に秘密のグループってのがあって。
(マスターコースのメーリスみたいなもの)
 
卒業するまでは
毎日のようにそこに書き込んで、
いろんな気付きを得てたんだけど。
 
昨日一昨日と
イヤなことがイヤって言えなくて、
むっちゃ息が苦しくなるぐらいしんどくなってしまって。
どうしたらいいか分からなくなって、
久々に書き込んでみた。
混乱したままに。
 
 
書き込むこととコメントのやり取りすることで
いろいろ気付けて。
 
…なんやろ、
ブログでも自分の気持ちを整理するために書いたりしてるけど、
ここで書き込むと
気付きの度合いが違うねんなぁ…
…ブログはまだまだ
全てをさらけ出せてないのかもしれないあせ
 
 

で。
 
昨日一昨日の書き込み、やり取りで、
 
「イヤって言えない」ってことは、
やっぱり自分よりも相手優先やったんやなぁって。
 
自分の味方する!!って決めてたのに、
イヤって言ったら
相手にイヤな思いさせるんじゃないかとか、
嫌われちゃうんじゃないかとか、
どこまでも他人のことばっかり考えてる。
 
自分は息が出来ないぐらい苦しくなってるのに!!

 
50年間、
ずっと自分のことよりも他人のことってやって生きてきて
しんどくなってきてたのに、
また同じことしてる…

 
…自分の味方するって決めたのに、
自分のこと、
一番蔑ろにしてるやないかーい!!
ってようやく気付けて。
 

あと、
相手とやり取りする中で気付けたこともあって。
 
「ごめん」って言って
自分が悪かったことにして、
自分を責めてる方が楽だなぁって。
 
50年間、
そうやって生きてきたからね。
 
自分の気持ち伝えて、
イヤなことをイヤって言うことで
相手にイヤな思いさせて
嫌われて辛い思いするなら
自分が悪かったことにした方が楽やん。
 
でも、もうそれはしない。
自分のことは責めない。
自分のことを悪者にしない。
 
だって、私、悪くないもん。
一生懸命やってきたもん。
 
そんな思いも再び胸に抱きつつ…
 
 
 
あと、
イヤやって言いながらやり続けてるのは、
きみちゃんがそれをやりたいからやってるようにしか見えない、
とも言われ。
 
最初は、そんなことないもん!!
こんなに苦しいのに、やりたい訳ないやん!!
って思ってたけど、
 
やりたくないんやったら、イヤやからやめるって言えばいい
→でも、嫌われるのが怖い
→だから言わない
→嫌われるのが怖いから現状維持
 
これを選んでるのは自分だな、と。
自分がそうしたくてやってるんやん、と。
 
…衝撃やったわ…ゲロー
 
 
で、
このタイミングで
つぐみさんのfacebookでも
「どうしたらいいか、
ではなく、
自分がどうしたいか」
って内容の記事が上がって、
 
もう一回
自分にどうしたいのかを聞いて。
 

自分のイヤだという気持ちをちゃんと受け止めて、
そして
その気持ちを相手に伝えたいと思った。
(伝えずに距離を取るという方法もあるけど、
今回は大好きな友だちだったので、
伝えたかった。)


 
嫌われるのは死ぬほど怖いけど、

これは自分がしんどくなるから出来ない、
これはこんな風には出来ない等々を

怖かったから震えながら相手に伝えてみたら、
今回の場合は相手にもちゃんと伝わって。
 
いろいろあったけど、
一緒にオープンカウンセリングに行く話になりましたおねがい
 

もちろん、
最終的に分かってもらえないことも、
そのまま関係が終わることもあると思う。
 
でも、
それを恐れて、
ずーーーーっと自分に我慢させてきて、
自分を犠牲にしてきて、
苦しくなって
しんどくなって、
それでも
相手優先で
犠牲にするのは自分で。
 
…もうエエやん?
自分を粗末にするの。
あと何年生きれるか分からんのに、
最後までそんな生き方せんでもいいやん?
 
自分のことを分かってあげられるのは
自分しかいないのに、
自分が自分を一番粗末にして
蔑ろにしてたら、
誰が私のことを分かってあげられるんやろう。
 
ラクに生きていきたい、
生きてて良かったって思えるようになりたい、
 
そう思ってエリージアム行ったんやろ?
 
人に嫌われたっていいやん。
自分の気持ち、
一番大事にしてあげようよ。
 
…改めてそう思えた。
…嫌われるのは死ぬほど怖いけどね。
 
でも、
私よりも大事なものはない!!爆笑
 
 

こんな風に自分の味方が出来た昨日は、
私の息苦しさも背中の苦しさもなかった。
 
私の身体は、
もう嘘つけなくなってるなぁあせ
 
 

すぐにこの感覚を忘れて混乱しちゃうけど、
その都度、
自分が「どうしたいか」を聞いて動いていこう
と再度確認出来た昨日1日でした照れ