望まない精神科入院退院支援@R | みそっかすのツブッコミ

みそっかすのツブッコミ

幼い頃から世間のみそっかす感強いけど、福祉やふと出会った人達に助けられ、
少しでも社会の役に立てる様、食と心のケアや関連ライター、デザイン仕事に頑張る日々。
心身の健康など仕事に係る情報や、日記をアップしています。

患者さんが入院継続を望まない精神科病院からの退院を支援したい
READYFORに2023/6/13に掲載された記事です。

問題になった滝山病院など、患者さんの退院や転院の支援を行ってきた弁護士によるクラウドファンディングプロジェクト。

本人が本当はどうしたいのかに寄り添い実現する意思決定支援を、法律や福祉の専門知識に基づいて、他の医療機関にも協力を仰ぎながら行っていくそうです。

 

【関連過去記事】
静岡の精神科で日常的な暴力行為@東
↑精神科の問題関連記事へと続きます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
↑ポチッて頂けたら励みになります。

 

■□食相談・傾聴について
現在、障害者施設や高齢者施設、お家に訪問したり、電話やメールなどで、お話を傾聴したり、悩みに対応した食事の相談にのったりしています。 目安として1時間のセッションで、2,000円ですが、報酬は、貴方様の出来る範囲でご相談下さい(お金でなくとも構いません)。 電話はこちらからおかけするので、通話代はかかりません。 お気軽にお問い合わせ下さい^^。
□■
yukimimonaka●yahoo.co.jp
↑●を@に変えて、メールにてお問い合わせ下さい。
■□
□■保持資格
上級心理カウンセラー / 食生活アドバイザー