こんにちは♪

 

この前友達と2年ぶりくらいにお久し

ぶりの手作り石鹸のワークショップへ

行ってきました。

以前のワークショップの様子はこちら

https://ameblo.jp/misoko2013/entry-12341329797.html

 

同じところなのですが、場所が前回は

清澄白河だったのですが、今回は東銀

座でした。

 

今回はムルムルバターの石けん。

ムルムルバターとはアマゾンの森に

自生するムルムルというヤシの実に

から取れるバターだそうです。

アンチエイジングにもよいそう♪これ

は楽しみです。

 

まずは数種類のオイルをはかってボウル

に入れます。

ここで私はやってしまいましたガーン

肝心のムルムルバターを全部自分の分

かと勘違いしてしまい、全部入れてしま

ったのですー

結局先生が残りの人のものとうまく混ぜ

てわけてくれました。

すびばせん・・・えーん

 

image0.jpeg

 

あとはお好みのエッセンシャルオイルを

入れます。

今回はローズゼラニウム、マジョラム、

クローブ、ラベンダースパイクなどを

入れました。

 

42度になるまで混ぜた後、苛性ソーダ

を加えてくれてさらに混ぜまくります。

みんな和気あいあいで楽しかった~照れ

 

image0.jpeg

 

食紅で色付け。

それぞれ個性があって面白い!!

 

image0.jpeg

 

みんな綺麗です♪

 

image0.jpeg

 

2日ほど寝かせてから、開封して、

いざ入刀の儀チュー

 

私のはこれでーす♪

黒は竹炭だそうで、惹かれてしまいました。

とりあえず2色を上の層にしたのですが、

先生が模様をこうしたらいいんじゃないかと

やってくれて、こんな素敵な模様になりました。

image0.jpeg

 

断面図はこんな感じです。

 

image0.jpeg

いざいざ!!と包丁でカットしました。

 

お皿に並べると・・・

あれお皿と同化してます

 

 

image0.jpeg

 

こんな感じになりました~爆  笑

 

image0.jpeg

 

3~4週間ほど乾燥させてから使うことが

できます。

楽しみだなぁ♪

 

ワークショップの後はおいしいイタリアン

ランチに行ってきました。次回に続きます~照れ