祝25周年コンサート 12/11(日) | 野見山御園のソプラノ日記

野見山御園のソプラノ日記

福岡・北九州市を中心に演奏活動をさせて頂いておりますソプラノ歌手、野見山御園です。


【 ソーセージ工房河原 & Misono Cafe 】もどうぞよろしくお願いいたします♪

12/11(日)
中間ハーモニーホールの大ホールにて

青柳清美音楽教室 主催
【 Realize One's Dream concert 2016 】

にてゲスト演奏させていただきます。

昨夜、青柳先生のレッスン室でリハーサルでした。25周年という大切な節目に大ホールで歌わせて戴けるので幸せです♪

ピアニストの輿水卓也さん。
今回初めてお世話になります♪

{96F7E723-ADDA-4A57-9C23-2C8D0146E4B5}

輿水さんはピアノとエレクトーンどちらも演奏される方で、今回、
オペラ『椿姫』の“乾杯の歌“はオーケストラ音源を聴かれてステージアで音づくりをしてくださいました。

{5AD6E947-884C-4A69-8906-6C86EDD52AD3}
とてもゴージャスな乾杯の歌になりそうで楽しみです*\(^o^)/*
ピアノソロはリストの“ラ カンパネラ“と “セサミストリート “ を弾かれます。セサミ、すごい可愛いです♪
{2525E59F-058F-4583-A148-3DAD5449E3BA}

青柳先生のレッスン家は全てレッスンの為のお家で、全部屋に数え切れない楽器が並んでいます!
{B20782AD-24A9-4E47-AE0D-179884265539}
本番は大ホールに
エレクトーン
◆ステージアカスタムが2台、
◆EL900mが、2台
◆マリンバ2台
◆ドラムセット2台
◆スネアドラム5台
◆ツリーワークスのクラッシックチャイム。
◆20音のミュージックベル(ベル)
◆他打楽器

が並びます!
{23BDDB5B-C9A0-4D25-8D7A-D70B741EF5B5}
毎年、本番前々日このお家の楽器が全てホールへ運搬されるそうです。

大ホールを2日間借りられて仕込みとリハーサル&本番という、まるで私がヤマハ講師をしていた頃に数十人の講師 & 会社スタッフでやっていた事を青柳先生は毎年おひとりでされている大がかりな発表会です。
青柳先生の生徒さんは羨ましいです♪
こんなすごいパワフルな先生からいろんな刺激を頂いて、日曜日は私も力の限り歌わせて頂きます!
{FB8FEA54-94D4-4F19-8165-DD243E69E546}

12/11
12:30開演
私は第3部(3時頃からスタートだと思います)の終わり頃に3曲歌わせて戴いた後、
最後の出演者の皆さんで一緒に3曲歌う場面でもご一緒させていただきます。
{A8069EB2-6C8A-4EF0-A8F3-98B82A6B0B0E}

生徒さん手作りのパネル♪
当日は皆さんのソロやアンサンブルのお衣裳も楽しみです。


{2FA4FC6C-5E31-4E45-B3F8-EE0497CA4FFB}

入場無料のコンサートですので、お時間がございましたら中間ハーモニーホールに是非お運びいただけましたら幸せです♪
{A82B343F-7E74-41E4-AC19-282AA84FE57A}