4月の日々 | MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

男性不妊により一人目(IVF2回、移植2回)にて妊娠→出産
ただ今二人目(IVF1回、移植2回)にて令和元年9月30日出産しました
フリーランスの兼業母です☆

2週間くらい前になりますがポスト周辺の植物が綺麗に咲いてくれました。
ソーラーライトが倒れてるのは子供達仕様です。うん直しても速攻こうなるから諦めた

先々週仕事終わらないまま土日突入、午前中私が仕事、午後から旦那が仕事にバトンタッチ、フラフラ状態で元気いっぱいな子供らを近所に新しくできた小さめの公園へ連れて行きました。

そしてこんな時に限って保育園のお友達親子さんに遭遇Σ('A`;) しかもいつも綺麗にされてるママさん←対する私はどすっぴんの寝不足&疲れまくった顔(´༎ຶ۝༎ຶ) 泣ける

一緒に遊んでもらいなんならLINEの交換までしてしまった←ママさん積極的すぎてマジ憧れる、そして園のママさんのLINEゲット2人目、先方からお声かけて下さりこんなに簡単にゲットできるアクティブママさんまじすごい、私ビクビクして聞いてもいいのかな?よくないのかな?あっどうしよう…って様子見てる間にあー!さいならってなるのに。

しかもこちらのお子さん、お豆が1歳児クラスの時すごく仲の良かった女の子♡なので私の中ですごく印象のある子なのでますます嬉しい。そして次の週も遊んでもらう約束しました。わーい


やつれた母ちゃんと子供達↑

週半ば、保育園送って行った後郵便局行く予定があり17時過ぎなので少し離れた大きめの所へ。


晩御飯作る気力なくてそのままうどん屋さんへ突入。私一人で子供二人連れて外食初めてでした。

いつも持ち帰りにしてた。

うどんなら行けたよー!あずきが一人で食べれるようになってきて手がかからなくなってきたのでやれた!

そして週末土曜日、外が大雨のため先週お約束した親子さんと児童館で集合
雨の日どこも遊べないし集まるところなくて…地元で調べたら唯一無料で遊べるところで見つけたよ!

コロナのご時世開いててくれて本当に嬉しいです。

ここからのお豆が1歳くらいの時以来だ。おもちゃはすごく減ってた。だけど場所があるだけでも幸せ。

夕方から2時間ほど遊んで解散。




翌日曜日、午前中私が仕事した後旦那とバトンタッチしてあずきを連れて久しぶりの自分の為の服の買い物へ❤️GWセール地味に始まってますよね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)

普段家族のものばかり買ってるから自分のものって久しぶりでテンション上がりまくりセール品とはいえ春夏物大量買いしてきました!!

パンツ3本にトップス6枚

トップスの4着は春物50%オフのさらに20%オフ(笑)

うん、母はこうなるよね。他の品も2点以上10%オフ。オフ率低いけど助かる。

久しぶりに綺麗な服きれてウハウハです。


私の場合毎季節に数点まとめ買いしてそのシーズン同じ服ばかりローテしてるので次のシーズンきたらボロボロ。

さらに昨年のはあずきの鼻水や涙ついてるし襟首引っ張られてびょんびょんです(笑)

そしてやっぱり買ってしまう子供服関係…


h&mで見つけたお豆が大好きなマリオ達。特に水着が嬉しい。帽子も靴も安くてさらに新会員にしたら10%オフ。h&mはパウパトロールやマリオ見つけるのに本当に助かります←普段来ない、お豆パウパトロールほぼ卒業みたいです。アニメは見るけど服とかグッズやおもちゃはいらないって(涙)

保育園のクラスでマリオブームきてるから仕方ないんだろうな、皆マリオマリオ言ってるらしい

そして兄のものを履いたりして楽しむあずき↓こういう可愛いことする様になってきました(笑)

児童館で着せてたジャイアンTシャツが旦那がお気に入りでジャイ子って呼ばれてるbyしまむら

お豆の兜だしました。
テレビ変えたので置くとかなくて今年からこちらへ
二人でぎゅーってしてるとこ。母のご褒美

そして昨夜突貫で作ってたお豆の保育園用品。
ピアニカの吹き口入れと吹く為のガーゼ。そしてあまり布で作った給食袋

前から吹き口入れとガーゼいるよーって言われてたのに布だけ用意してずっと放置してました。
ガーゼね、お豆のベビーのやつあずきが産まれるときに捨てちゃって手持ちがピンク系しかなくて(笑)まさかこんなときに使うとは…
大好きな6重ガーゼで作ってみましたが子供には扱いにくかったかもしれない(^ω^;)。

ちなみに3点裁断から完成まで制作時間3時間

やればあっという間なのにやる気が起きなかったんだい。


でも裁縫やっぱり楽しかった。