あれ?保育料…(涙) | MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

男性不妊により一人目(IVF2回、移植2回)にて妊娠→出産
ただ今二人目(IVF1回、移植2回)にて令和元年9月30日出産しました
フリーランスの兼業母です☆

朝からショックすぎて半分泣きそうに…

保育料が…保育料が恐ろしい事になってます。


そもそもの始まりがうちの息子、2016年4月3日生まれという微妙な日付、進級は4/3からでそれに伴い先月半ばに届いた→支給認定通知書
満3歳になったから3号認定から2号認定に変わるよ☆ってやつですね。
やったーー学年ごとでなくて満年齢なのかな?保育料やすくなるーって浮かれポンチになってた私。


そして月末に今年の保育料決定通知書が届き確認したところなんと3号認定の金額で計算されてました:(´◦ω◦`):おや?なんか高くない?あれ?2号認定と差がありすぎない?

すぐに役所に聞けばよかったのに悪阻だったり進級に合わせて用意や書類書いたり3歳児検診用の書類だったりとバタバタしててやっと本日朝、確認の連絡をしてみたところ

学年ごとの計算です

あまりにショックをうけて苦笑いしてる私に優しく教えてくれました(涙)
誕生日前日の4/2からとなっててもこれは認定書の書類の期間であって保育料は学年ごとの計算になるそうです。
よって2歳児クラスの今年いっぱい3号認定の金額を払う事に。10月からの保育料無償化も適応されません。

ご存知の方からしたら今更なのかもしれないけどさ、
これは、本当に知らなかったよー!!

4月5月生まれが一番保活するには最適と聞くことがあるけども、9月生まれで生後6ヶ月で入園(地元は6ヶ月からの受け入れの園が多い)の方が保育料は安く済むのかもしれない…お豆結局生後6ヶ月で保育園デビューしてるから手元で1年一緒にいてーとか…なかった。

保育料高いなー、しかも9月にまた変更するんだよね。働かなかきゃ