京都府立文化芸術会館にて | ミスマッチデッセのブログ

ミスマッチデッセのブログ

2011年9月にミスマッチ(露の陽照・旭堂南鈴)を中心に結成した劇団
「ミスマッチデッセ」!!

劇団の活動内容から公演情報などなど書いております
お気軽にのぞいていってね❤

こんばんは、日奈子ですヒヨコキラキラキラキラキラキラ  


昨日は日奈子初めての時代劇、

無事終了致しました。


ご来場ありがとうございましたほっこりドキドキ



浪速サムライ大使SANADA

「大坂燃ゆ」


いつものデッセとは

また違う空気感を味わいました♪




みんな大好き真田幸村❤️ちゅー

やっぱりカッコいいですよね。




日舞の師匠、西川矢右衛門先生は佐紀住人の名で

秀吉と大蔵卿局の二役をウインク

師匠❗️流石でございましたドキドキ


私は天秀尼役で花道にて語りを担当。

花道には仕込みマイクがなかったので、

日奈子、渾身の発声でお届け致しました〜真顔

日頃の鍛錬、大事です❗️


天秀尼は秀頼の娘で、豊臣最後の生き残り。

秀吉はお祖父様ですね。


千姫と。大坂城落城の際は7歳。

千姫の養女として、鎌倉の東慶寺で尼となり、

命を長らえました。


淀君と。おばあさまにあたりますね。


秀頼と。秀頼はお父様です。パパ〜😆


お芝居の中では、詳しく語られませんでしたが、

史実を学ぶと感慨深いものがありますね。