こころアンドからだ。 | 関東からカリフォルニアへ。20年後にまた関東。

関東からカリフォルニアへ。20年後にまた関東。

リアル・スナフキンなライフスタイルがお届けする憩いのあれこれ。発信基地(アジール)はここ、憩いクリニック。


わたしのこころはここと言うよりか
既にジャパンにある。


上下二層構造の憩いちゃんブログです。

上段はハロヲタのつぶやき。
下段はその他ザックリと。

キリトリ線----音符で区切っています。


日々の活力だった
「ハロドリ。」動画があがらなくなって久しい。

海外からはTverインストール出来ないので、
早く羽田に到着してSIMカード入れ替えて、
日本の電話番号に変えたい。→ハロドリ。の為。

ソロフェス。ちぇる音源まで作って来たってホント?

ほのぴのバーイベ行きたかったな〜。



神☆セブン観たすぎて

心がジリジリしてるの... 

ファンクラブ入りてえ〜!!!!!!!



虹今日のヲ短歌虹

えばっちゃん
デイジー襲名
これもしや
お妃さまと
プリンセス   ってこと?


大所帯
誰が誰だか
困惑胸中
いつか慣れるの?
おたくのジレンマ

----キリトリ------雪の結晶雪の結晶雪の結晶


いろんなことがあり過ぎて
逆に何も書けないような週末が終わった。


近所の両隣が倒れたのだが
このタイミングでこれを見させられるとは、
いかなるメッセージなのか?

生き方
住みたい場所やコミュニティ
衣食住
働きかた

要するに、ライフスタイル一般を

今だけじゃなくて
長いスパンで考えて

自分に合った世界に向かって
行動しなさいよって事なのだと思う。


日々の積み重ね
それが何十年にも及んで、自分と言う
かたちを作っていく。


暮らした土地の(国の)習慣というか法律に、
自分が時を経て作り出して来た「かたち」が影響受ける。

その外的要因と

自ら作りあげてきた内的要因のコンビネーションで
人生が進んでいく。



裏庭で収穫した葡萄は

絞ってジュースにしました。

もぎたて搾りたてのパープルカラー。


伊達じゃないよ
ウチの人生はトロピカルカクテル


次のステージ(日本に帰る)が楽しみです。