何事も形から。 -2ページ目

何事も形から。

何事も形から入るアホの気紛れ日記。

主にVAPE、お酒。
基本的に何か購入した時のみ更新。
たまにVAPE以外もあるかも。

半分は自分の記憶メモ。

初日で購入したリキッド・・・
買いすぎたか?

マレーシア2日目
ホテルで朝食
お粥にした。
目玉焼きはいつもさにーさいどあっぷ。

ちょっぴり部屋も。

キングサイズベッド快適♪

浴室大理石で落ち着かなかったw

ホテルのペットボトル
部屋清掃入ると8本くらい補充されてたw


で、2日目
まず、お買い物。
お土産購入にパビリオンへ。

買い物してフードコートで昼食。
フォーと

チキンライスを食べた。流石に腹パンだったw

1度ホテルに戻りお土産を置いてから
またVAPE屋巡り再開

まずはORIENTAL VAPEさんへ。
来たのは4回目w
Armor modsはここのオーナーさん発なはず。

買わないって言ってたが衝動買いしてしまったw
ArmorコラボのI'M911とせんちねる。



他の方々はもっと沢山購入してたw

オーナーDarren Loh氏と1枚。

楽しく、物欲刺激されるお店でしたw


Vape屋さん巡りを終え
ホテルに戻り荷物を置き
初日夜の部
晩ご飯食べにGO!

マレーシアの晩飯は毎回アロー通りってとこ。
通り1本が左右にお店が並び
パラソルみたいなのと席が通りを埋め尽くしてる。


同行者な方々

毎回、この手羽だけは食べる!
手羽を焼き、燻製にしたあと
タレにつけて再度焼いてるみたい。
うまいんです♪

他にも沢山注文し

ビール飲みながら皆でワイワイいただきました♪


蟹!
黒胡椒まみれのうまいやつ♪

食べ終わったのが10時頃。
このあとフットマッサージに行き
疲れた足をリフレッシュ♪



で、今回1番興味がある場所へタクシーで向かう。
そこはVAPEの夜市!
前情報から、大体の位置を予測し
Vape屋で場所を聞き位置を特定。

途中、場所がわからず
通りにいた人に聞いてみたら
聞いた方がvaporさん!ありがたや~♪
で、聞いた場所へ到着。
夜市あった!

スーパーか何かの駐車場で開催されてました。
現状の日本では見れない光景が目の前に!
販売されてるリキッドがやや被り気味だが
それを除けば楽しい!
ローカルリキッドだけだが安いし!








あ、一応確認した位置はここ。
機会があれば行ってみるのも一興かと思います。

この後、ホテルに戻り就寝
行きの飛行機は映画を見まくり寝なかったし
マレーシアに早朝に到着して動いてたから
さくっと寝てしまいました。

やっと初日終了か。
しかし、驚きビックリは翌日に待っていた。
それはFacebookメッセージから始まった
幸運に恵まれただけの出来事でした。

つづく
ホテルに戻りチェックイン
その少し前からFacebook messengerで
マレーシア在住の2人の方から
メッセージが届いていた。
英語なんてまともにできない自分は悪戦苦闘。
同行者に力を借りつつなんとか対応。

チェックインして、まず昼飯。
ホテル近くで飲茶。
大港ってお店。
それぞれが食べたい物を注文し
みんなでつまみながらワイワイと食べた。
うまかった♪




全部俺の!と言ったかどうかは定かではないw








食べたあとはthe juice machineってお店へ。
その1でvapeまでたどりつけなかったなw
店構えや中はFacebookでライブしてあります。
ここは毎回来てる店。種類豊富なリキッドな店。

お店の今売れてるベスト3リキッド
どれもうまかった!

PureVaporの松本君とお店の人と記念撮影

みんな欲しいリキッドを買い漁り、次なるお店へ。
この辺はメッセージ対応に悪戦苦闘してて
3店舗行ったが写真撮影してない残念な俺。

ホテルに戻り荷物を置き、次なる店へ
ここも毎回来てるHYPER VAPE

店主さん。物腰柔らかくてむっちゃ良い人です。
知り合いにすんげー似てるんだよなぁw


まだマレーシア旅行1日目が終わってないな・・・
Amebaブログの写真掲載数規制の為
その2はここまで。





2018.11.9 0:05
羽田からマレーシアに向かった。

今回のメンバーは5人
内2人は川崎のPureVaporのひかり君と翔君。
今回はVape縛りなマレーシア旅行に!


まずは羽田で待ち合わせをし
六厘舎でラーメンを食べ
搭乗口前でくつろぐ二人

いざマレーシアへ
あ、1人は現地に先行してます。

機内食
もちろんエコノミークラスです。


現地時間6:30頃にクアラルンプール空港に到着。
宿泊ホテルがあるブキ・ビンタンまではタクシー。
タクシーにはこんなステッカーが!
日本でこんなのが見れるのは何時の日になるだろうか。

ホテル到着、前回同様リッツ・カールトンホテル♪
まだチェックインできなかったので
先行してた人と合流し朝御飯を食べに。

ここ、朝6時頃からやってるみたい。
がっつり食べるひかり君

ほか4人はこれw

食べたあとチャイナタウンへ。
目的地はセントラルマーケットってとこ。

新しく開通した地下鉄で
ブギ・ビンタンからチャイナタウンまで駅ふたつ。
安いし早いので便利ですよ。

セントラルマーケットはこちら。
有名な買い物スポットのひとつです。


道中楽しそうなpure勢w



その後、ホテルに戻りチェックイン。


まだまだマレーシア半日
いくつか撮影した動画なんかは
自分のFacebookにあげてます。
(友人まで公開かも)
その2につづく
我が家に
新しくBLACK ROSE EvoXがやってきました。

(注)相変わらずレビューではなく、ただ購入した物紹介です。


早速中を拝見

シリアルは48番
今回購入のはDNA75C版です。

梱包を剥ぎ、御対面♪
カーボン(らしい)が入ったパネルとスイッチ
素晴らしい♪

各面の模様を確認中

 
背面

絶賛愛用中のEvoXと比べるとわかりますが

今回のはステンレス部分が黒っぽい。

前面部分も黒っぽい。
シックな感じでカッコイイ!

コンパクトボディですが
21700or20700バッテリーが使用可能。
手にしっくりと握り混みやすい形状。
今回はコーティング前のスタビを見せてもらい
色も柄もストライクど真ん中!
うん、買う!みたいに飛び付いてしまったw

あれやこれやと乗せるアトマを悩み
ステンレス部分が黒っぽいから
黒いES-Zに赤いBlack Roseのドリチを選択。
暫くはこれで使っていく予定。

皆様のEvoX達と記念撮影♪

 
我が家では3台目となる黒薔薇君全部ちゃんと使ってます♪

相変わらずな抵抗値に
温度管理使わない自分には
どんなチップも宝の持ち腐れ感は否めないが…