我が家に『TYPE R』がやって来た♪ | 何事も形から。
EDGE MODSさんか発売された
日本プロデュース、生産中国のRDA
TYPE Rが我が家にやって来た♪
いや、まぁ
到着してたけど乗せるMODがなくてさ。
今日使用しました。
type R
筒状のケース。

内容物はtype R本体、予備パーツ、コットン
そしてビルド済みのコイル。

デルリン製DTに、シンプルな外見。

デッキ構造

サイドのエアホールからの空気を
左右3個づつの穴からコイルに
斜め下から吹き上げて当てる構造。

トップキャップ内部はドーム状
個人的にDTがでっぱらない構造が好きです。

底面
EDGE MODSとTYPE Rのロゴがあります

忘れてて、ビルドしてから写真撮影しましたが
BFピンは直接リキッドが上がるのではなく
サイドから広がるように出ます。

チャージし過ぎてリキッド漏れが減りそう。
とりあえずは付属してたコイルでビルド。

リキッドはS×Vを入れてみた。
吸ってみた。
ぬ、すかすかだな。
自分にはエアフロー全開は合わないようだ。
徐々に狭めて、自分には1/4開き位が良いや。
さて、お味の方は・・・
うん、うまいよ!
まったりしたリキッドより
ある程度焚いて美味いリキッド向きかな?
制作した方々のこだわりが
各所にチラホラ見えるType R
値段もお手頃で美味いですよ♪


