お芋シリーズの最新版
Immo Plusが
おまけのお菓子と一緒に
我が家にやってきました♪
国内で売り切れだったので
Dale Llagasさんにお願いして
フィリピンに行った際に購入してきてもらいました。
家族サービスで忙しい中
ありがとうございます!

さくっと洗浄を済ませたので
何時ものように
内容の薄~い紹介をばw
Immortalizer Plus

自分の中ではimmoシリーズは
美味しくて大好きなRDAです
左はimmo+
Immo plusは結構高さがありますね。

上段がImmo plus
下段はimmo+
(ビルドしたままでスミマセン)

トップ側から吸気し
下側サイドから入り
ボトムエアフローでコイルに到達です。
セラミックパーツ

格段に進化しました。
まず、以前のより分厚い!
それと、以前のとは違って
センターピンのネジスレッドで
セラミックパーツを固定してます。
Immo+を使った人には
きっと経験があるかと思いますが
強く固定するとデッキが浮いてしまう
そんなimmo+までの悩みが解消!
応力のかかりも違うから
きっと割れにくいかとw
ビルドデッキ部分

ピンとピンの幅が広くなりました。
3mmホールでもビルドできそうです。
コイル固定の切り込みも
以前より大きくなりましたので
太めのカンタルも使えそうです。
リキッドウェルも深く広くなり
リキッド保持量も以前とは段違い!
前よりドリップ回数は激減な予感。
早く使いたいから
紹介はもうおしまい!
chain coilの失敗作がもったいないから
それを使ってビルドしてみる
巻き巻きして・・・
ファイヤーして・・・
摘まんで整えてと・・・

1Ωを狙うも、またしてもニアピン

暑いからメンソ入りリキッドで。

もやもや~

吸った感想は
Immoシリーズらしい美味しさです♪
改良された各所により
Immo+で感じたストレスな部分が減り
満足なRDAに仕上がってると思う。
少し高さがありすぎるかな?
って不満もありますけどね。
爆煙だけど味も出るRDAとはまた違った
あくまで
リキッドを味わうのを主観にした
そんなRDAだと思います♪

