21日のTwitter突発オフ会に行ったあと
リキッド求めてVAPING APE TOKYOへ
VintageのJOKER売り切れてたorz
連れ2人がリキッド購入してる中
ふて腐れつつ商品をみてると
Rogueさんが素敵な表情で誘ってきた!

・・・これになら誘われたいw
失礼
で、購入したのが『ROGUE RDA』

Cap It All Vapesってとこの商品?
良くわからんw
ブラス、ステン、カッパーと3種類の
エアフローリング?トップキャップ?
まぁ、とにかく付いてますw
このリングだかキャップの溝の中で
エアフロー調整の穴が空いてます

ばらすとこんな

このRogueって書いてあるエアホールを
右に見えるエアフローの穴で
調整する仕組みです

大きさ比較

左から
K.loud
ROGUE
Derringer
Vertex V1
Oda
OMERTA
Derringerはともかく
(そのうち紹介しますね)
小さ目なOMERTAと同じ位とコンパクト
OMERTAとODAはRogue同様の
上からのエアフローがあるので
意図的にサイズ比較にチョイス
Vertexは標準サイズより
やや小さいかな?と思うので
やはり比較に意図的にチョイス
小さいから内部も狭く
きっと味が出て美味しいと期待する
午後のロードショーを見ながら巻いてたら



ちと抵抗値低すぎた
まぁ、巻き直すのは後程
今はこれで試してみる
補充購入できなかった
VintageのJOKERを入れて、いざ!
ん!なかなかである!
エアフロー調整が少々不満ではあるが。
(絞っても期待してたよりはスローヒットが軽かった)
しかし、小さく狭い作りは
味はしっかりと出してくれてます
さて、どれに乗せて使うかな♪
