まずはこれですよ!(絶対必要な物・知識) | 何事も形から。

何事も形から。

何事も形から入るアホの気紛れ日記。

主にVAPE、お酒。
基本的に何か購入した時のみ更新。
たまにVAPE以外もあるかも。

半分は自分の記憶メモ。

電タバユーザーって最近増えてますよね?

自分も今年始めたユーザーなので
新規ユーザーみたいなもんです

知識&経験を積むべく日々
手巻き巻き巻きTRY & ERROR

先人の皆様が

通った道を
学んだ知識を
培った技術を

追いかける毎日です


こんな物欲に支配されたブログを書いてるからか

最近Facebookのメッセージで
たまーに質問がきたりしますが

『沢山煙出したいけどどうしたら?』

ってメッセージを先日頂きました


そもそも
自分は爆煙派ではないのですがw


中にはテスターも持ってなく
MODもアトマもクローンであり
そのクローンがどんな物か理解してなく
ただ爆煙を出したいから教えてって方も。

聞いてみたらバッテリー知識もゼロ

恐ろしい・・・(;´д`)



って事で


まず必要なのは

・最低限の知識
  バッテリーの最低限の知識です
  そのバッテリーの容量は?
  種類は?放電レートは?
  導きだされる下限抵抗値は?
  等々のバッテリーに対する必須知識です

  車を扱うために
  PCを扱うために
  仕事をするためにだって
  最低限の知識って必要ですよね

 そんな最低限の知識だと思います
 御自身の安全の為にも
 必要な事は学ぶべきだと思います

・テスター類
  バッテリーの必要知識を身につけても
  いざ巻いた時に抵抗値を測定できないと
  何も意味がありません
  普通のテスター以外にも
  電タバの世界にはΩメーターもあります

  こんなのや


  こんなの等



  だいたいどこのショップでも販売してます
  国内であればJPVに登録されてる
  サプライヤー店舗さんとかオススメ

手巻きするなら最初に購入する物は

テスター系

だと思います

これが無いと始まりません

自分は手巻きするにあたり
テスターをまず購入しました

バッテリー知識と照らし合わせれば
安全を保った運用ができると思います

・MODやアトマやカンタル等
 自分の位置付けでは
ここでやっと、巻くためのMODや
 アトマ、カンタルなどに。

 ヤフオク等で購入するのではなく
 購入後にサポートをしてくれるような
 ちゃんとしたお店で購入を推奨します

たまに、購入した以外の店舗に相談をする方がいるみたいですが
迷惑になると思いますのでやめましょう
サポートを受けれるようにする為にも
信頼できるお店で購入しましょう!





必要な知識、道具を揃えたら
あとは経験値だと思います

最初から低抵抗値だけを考えるのではなく
徐々に下げて試していくと良いかも?

自分は普段、低くてもこれ位の抵抗値




まず必要なのはこんな感じでしょうか?


最後に
自分はクローン否定派ではありません
実際、クローンも所有してます

しかし、クローンは使用するにあたり
ひと手間かけないとって物もあります

聞いた話で恐縮ですが4nine MODクローン
ガス抜きのベントホールがあいてなく
ベントホールを自作する
そんな手間をかける必要があるそうです

そんな話は知識をある程度身につけ
調べたりしないとわからないですよね

そのようなリスクを回避する為にも
皆様の愛着のある1本を見つける為にも

きちんとしたお店で購入した方が
きっと幸せに電タバを楽しめる筈です


こちらにコメントや
Facebookでメッセージくだされば
こんな自分でわかる事であれば
質問等に答えれる事もあるかと思います

もっと博識な方に相談してみるのも良いと思いますが
まずは調べたりしてからにしましょう

JPVで調べてみたりが良いかと。

数式で、計算式を知らないのに
計算式の答えだけを聞いても
あまり意味がないですよね






普段の軽いノリと違い
なんか堅苦しい長文で失礼しました