X-PURE

箱の中には
X-PURE本体
エアホール調整用工具(ドライバー付き)
シリカゲル
シリカゲル!?
そう言えば、これのMODにもシリカゲルが入ってると聞いたな
骸骨マークが嫌で購入しなかったが。
まぁ・・・気にしないでおこうw
ばらしてみる

パーツ構成は大まかに3個
+ドリップチップ
セットアップされてる状態できました
箱には1.2Ω±0.2と表記
ので、計ってみよう

うん、嘘ではなかったw
では、セットされてるのは
ポイッ!って崩して洗浄してとw

immo使ってる人にはわかると思うけど
これImmortalizarに似てませんか?
・セラミック製デッキ
・ボトムフロー
・アトマ自体の構造
類時点が沢山あります
デュアルコイルなImmo
こんな期待をして購入しました
セットアップしてみよう
2mmドライバーに
0.3mmカンタルで10巻きマイクロ×2

コイルのセット
これはimmoよりセットしやすい感じ
コットンはこんな風にセット

リキッドは最近吸ってなかったから
Sucer punchをチョイス
さて
正直期待しつつX-PUREを使ってみよう
すぅ~・・・
ん~・・・
Immo+の方が良いな・・・
吸気悪いし・・・
値段もImmo+の1/3だしこんなもんか?
って思ってたらエアフロー閉まってたw

エアフローは付属の専用工具で
この部分を開閉して調整します
調整に工具が必要なのは悪印象かな
エアフロー全開で再度吸ってみる
うん、なかなかです!
味も煙も結構しっかりと出ました!
個人的感想としては
現状、immo+の方が美味しい
今日1日使ってみて
明日再ビルドしてみようと思いますが
現状の感想だとimmo+に軍配かな
付属のドリップチップは
口当たり良くて熱くなりにくいかも
これは好印象♪
・Immoよりコイルセットはやりやすい
・5000円未満って値段も考慮
これを踏まえたら
ドリッパーの最初のお奨めは?
って質問に対して
UDのIGO-T等が良く上がりますが
X-PUREは
ボトムフローの最初のお奨めに良いかも


個人的には見た目もimmo+の勝ちw
