電子タバコあれこれ(購入するお店は?) | 何事も形から。

何事も形から。

何事も形から入るアホの気紛れ日記。

主にVAPE、お酒。
基本的に何か購入した時のみ更新。
たまにVAPE以外もあるかも。

半分は自分の記憶メモ。

電子タバコを始めて4ヶ月が経ちました。

電子タバコ、その魅力にまんまと捕まり今に至ります。


今回は

『どこで買ってるの?』
『海外購入はしてるの?』

と聞かれたので

自分がどんな環境から購入してるのかを書いてみます。



海外発信が多い電子タバコ

海外購入する方は多いと思います。


そんな事を書いてる自分はと言いますと

未だに海外から購入をした事がありません!


正確に言うならば
日本の銀行に振り込みで購入できるお店からしか購入した事がありません。


えぇ、無いのです。


ジャパネット銀行に口座を開設まではしました。

しかしながら、日本国内の銀行振込で購入できる物が魅力に溢れまくっていて


まだ口座にお金を入れた事がない・・・

なので、peypallにもまだ登録もしてません。


こいつらも



こいつらも


みんな日本国内の銀行振込で

日本語で購入した物です。






このカマゴンパイプMODだこが例外です。

数々の幸運と御厚意で入手できた物です。



何が言いたいかと言うとですね



日本語だけでも電子タバコは楽しめるのです





海外購入できる方が物欲の沼にはハマりやすいとは思いますけどね!


自分は海外製品で欲しい物が沢山ありますが
国内のお店で欲しい物が沢山あって散財してる為に
海外購入に踏み切れないだけですw


電子タバコに興味を持ってる皆様

嗜好品である電子タバコを楽しむのは

日本国内だけでも充分に可能ですからね!




話が逸れたな


自分が良くチェックしてるお店は

Nexmokeさん
Promistさん
Vaporconeさん
eco-izmさん
J.vaporさん
沼田茶舗さん

他にも沢山のお店があります。




興味があったらお店を見てみてください。

あなたを魅了するアイテムが見つかるかもしれません。