保険外交員の保険の加入 | 法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

このブログは、法律のことなど何も知らない素人が裁判を傍聴して思ったことや裁判所内で遭遇した出来事などを率直に書いたものです。
注)記事の内容は、あくまでも個人の感想で、実在する如何なる特定の個人や団体をも誹謗・中傷しようとするものではありません。

ある損害賠償請求(民事)の公判。

被告はバイクで走行中、原告にぶつかったかぶつかってないかで争いがあるようです。

被告の本人尋問で、被告は自賠責保険には加入していたが、任意保険には加入していなかったと話していました。

被告は有名な保険会社の外交員。

外交員は、他人には保険に加入するように勧誘する、時にはしつこく勧誘して加入させるのに、自分自身は保険に加入しないんですね。

他人には加入させるけど、自分は加入しないような保険を他人に加入させているなど、加入できないような理由が何かあるのか。

他人を勧誘するなら、自分も入れよって思うのは侃々諤々だけでしょうか。



【今日は何の日】
侃々諤々「今日はマネキン記念日、高島屋呉服店が1928(昭和3)年の3月24日に上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で日本初のマネキンガールを登場させたんだって。マネキンガールは、マネキン人形ではなくて、現在のハウスマヌカンのことで、招金に通じるので、マヌカン(フランス語)ではなマネキン(英語)を使ったらしいよ」(* ̄▽ ̄)ノ
かんちゃん「それで金を招いたのか」(´・ω・`)???
侃々諤々「わからん」ヽ( ̄▽ ̄;)ノ

今日はマネキン記念日
夜のマネキン、怖いよね?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう