開廷表をめくっていたら | 法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

このブログは、法律のことなど何も知らない素人が裁判を傍聴して思ったことや裁判所内で遭遇した出来事などを率直に書いたものです。
注)記事の内容は、あくまでも個人の感想で、実在する如何なる特定の個人や団体をも誹謗・中傷しようとするものではありません。

ある公判を傍聴したいと思い、裁判所に行きました。

「開廷表」を見てみると、その公判は×印がされて「取消」と書かれていました。

なんだ取消か、それなら他の公判を傍聴しようと思いながら、開廷表をパラパラと数枚めくったら「期日追加等連絡表」にその公判が書かれていました。
法廷も開廷時間も全く同じなので、変更ではないようです。

あるのか、ないのか、どっちなんだと思い、法廷の前に貼られている開廷表を見に行くと、その公判が書かれあり、その時間に公判が開廷されました。

玄関のところにある開廷表にはあっても、法廷前の開廷表にはない、またその逆、たまにあります。



【今日は何の日】
侃々諤々「今日は世界気象デー(World Meteorological Day)なんだって。1950(昭和25)年の3月23日、世界気象機関条約が発効し、世界気象機関(WMO)が発足したとか。国際デーの一つらしい。世界気象機関が発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定したんだとよ」(* ̄∇ ̄)ノ
かんちゃん「起床、早く起きろ、起床デーだってよ」(ノ゜ο゜)ノ
侃々諤々「その起床じゃねえ、ずっと寝てろ、その方が静かで良いや」(ー。ー#)

今日は世界気象の日
天気図、読める?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう