弁護士が法廷でしたこと | 法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

このブログは、法律のことなど何も知らない素人が裁判を傍聴して思ったことや裁判所内で遭遇した出来事などを率直に書いたものです。
注)記事の内容は、あくまでも個人の感想で、実在する如何なる特定の個人や団体をも誹謗・中傷しようとするものではありません。

前述の「人としてどうなんですか(3月7日公開)」の強盗強姦未遂、わいせつ略取、監禁、住居侵入、強姦未遂の裁判員裁判。

その日の午前に行われた、ビデオリンクでの被害者の証人尋問。

弁護人うちの女の方(スマホを操作していた)が質問を始めたのですが、弁護人は被害者の姿が映っているモニターをずっと見たまま質問しています。

被害者の姿はモニターに写っていますが、質問をするときは法廷内に設置されているカメラを被害者だと思って、カメラの方を見て質問をしなければ、別室でモニターを見ている被害者には、弁護士がうつむいて質問しているようにしか見えません。

以前別の事件のビデオリンクでの被害者の尋問の時、ある書記官が弁護士にモニターを見ながら質問すると、うつむいて質問しているように見えるので、カメラを見て質問をするように説明してましたが、今回の書記官は弁護士に説明しなかったのでしょうか、それとも説明を受けたのに、弁護士ができなかったのでしょうか。

仮に説明を受けてなかったとしても、被害者が映っているモニターの角に小さく法廷のカメラで撮影している画像が映されて、弁護人の質問の時は、弁護人の姿が映っているから、それを見たら気付かないといけないでしょ。

弁護人、法廷であなたがしなければいけないのは、失敗ではなく仕事でしょ。



【今日は何の日】
侃々諤々「今日はみつばちの日、全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せなんだって。ちなみに「はちみつの日」は8月3日なんだって」(* ̄∇ ̄)ノ
かんちゃん「567888…8が3つで三つ八(蜜蜂)」ヽ(*´▽)ノ♪
侃々諤々「くだらねぇ」(ー。ー#)

今日はミツバチの日
ハチに刺されたこと、ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう