検察官にお伝えしてます | 法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

このブログは、法律のことなど何も知らない素人が裁判を傍聴して思ったことや裁判所内で遭遇した出来事などを率直に書いたものです。
注)記事の内容は、あくまでも個人の感想で、実在する如何なる特定の個人や団体をも誹謗・中傷しようとするものではありません。

暴行の公判。

被告人は隣室の女性に「減るもんちゃうやろ」などと言い、女性の尻を触り掴んだと起訴されました。
罪名は暴行ですが、どちらかと言えば、迷惑防止条例違反か強制わいせつといった内容です。

被告人は「一部否認しますわ、触った覚えはない、減るもんちゃうなんていったことありえない」などと、犯行が行われたという時間に、現場にいたことは認めましたが、犯行は否認しました。

弁護人は「暴行、発言は行っていない」などと無罪を主張しました。

裁判官から、検察官が請求した証拠に対する意見を聞かれた弁護人は「検察官にお伝えしてます」と答えました。

そして裁判官から「お伝えしてますじゃなく、ここで言ってもらわないと」と言われました。

弁護人、証拠意見は検察官に伝えるものではなく、裁判官に伝えるものでしょ。
裁判官は、どの証拠が同意で、どの証拠が不同意かがわからないと、証拠の採否を決められないでしょ。

そんなこともわからないなんて、弁護士失格ですね。



【今日は何の日】
侃々諤々「今日は弟の日、姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男氏が1992(平成4)年に提唱したんだって」(* ̄∇ ̄)ノ
かんちゃん「なんだ、提唱って、要は柳田国男のおっさんが勝手に言ってるだけだろ」( ・ε・)
侃々諤々「おっさんなんて言わないの」( ̄0 ̄;)
かんちゃん「でっ、弟って、どうやったらできるんだ、ブログで募集したら良いのか」(・_・?)
侃々諤々「相手せんとこ」ε=ε=ε=ε=ε=┏(ーoー)┛

今日は弟の日
弟、いる?弟、ほしい?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう