それは去年の話ですよね | 法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

法廷見聞録異議あり~法廷では言えない話あれこれ~

このブログは、法律のことなど何も知らない素人が裁判を傍聴して思ったことや裁判所内で遭遇した出来事などを率直に書いたものです。
注)記事の内容は、あくまでも個人の感想で、実在する如何なる特定の個人や団体をも誹謗・中傷しようとするものではありません。

今年1月30日に開かれた窃盗の公判。

被告人質問で、検察官は「あなたは今年、万引きで3回も処分を受けてますよね、罰金2回と猶予処分、本当に反省してるんですか」と厳しく被告人を追求しました。

検察官、それは今年ではなく、去年の話ですよね。
冒頭陳述で検察官自身が平成28年って言ってたじゃないですか。

それに、公判が開かれたのは1月30日、正月明けから30日までに、罰金2回、猶予処分、計3回も処分するのは物理的にも無理ですよね。

まだまだお若いのに、ボケるのは早すぎますよ。



【今日は何の日】
侃々諤々「今日はふたごの日、双子育児用品の専門店・ベラミが制定。「ふた(2)ご(5)」の語呂合せなんだって」(* ̄∇ ̄)ノ
かんちゃん「ふたごって、一卵性か、二卵性か、知らんせんか」ヽ(*´∀`*)
侃々諤々「くだならいこと言うな」(#`皿´)ノ

今日はふたごの日
ふたご憧れたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう