最近は

週末になると

非常に疲れる。




理由はわかっている。

夫や娘に反応しすぎているからだ。




B型だと言うと

大半の人に意外な顔をされる私。




自由気ままと煙たがられるB型とは裏腹に

私は実は超気遣いの人。




実家の両親が泊まりにくるのでさえ




あらかじめ天気予報をチェックして

晴れの日に布団を干し

タオルや寝具を洗濯し

何なら歯ブラシまで用意して




部屋の温度は快適か

のどは渇いていないか

布団が寒くないかなど

あれやこれやと気にかける。




旅行も同じ。

同行者の機嫌をいち早く察知して

一人としてマイナスな思いをさせないように取り計らう。




だから3日は一緒にいられない。

3日目で堪忍袋の緒が切れて

爆発してしまうから。




人が少ない会社や

一人きりの時間が多い職場を好んできたのは

そのせいだし




夫と結婚したのも

営業職で月の半分は出張に行くからだった。

(コロナ禍でほとんど泊まりの出張はなくなったけど)




集団行動が苦手なのは

自由人だからではなく

ひとの気持ちを必要以上に汲んでしまうからだ。





先日、

疲れ切った状態で家族で立ち寄った本屋で

目につくまま手に取って買ってしまった本。







夫のボーナスが出たのをいいことに。

(夫は今話題の小説のハードカバーを2冊購入)




よっぽど藁にもすがる想いだったんだ

私(笑)。




読書なんてする心の余裕はなかったはずなのに

娘が抱っこやチャイルドシートで寝ている間

なんとか読むことができている。




どの本も読みやすい。

ブログを本にしたものと違って

本のために本にした本だ。




最初に読んだ本は

お寺の住職さんが著作したもの。




この99ができたら

人間としてかなり上質。






私が常日頃意識したり

過去に経験から学んだりしたことが

収められてるかんじ。




うんうん、そうそうと

読み進めているうちに

頭をいい子いい子されているようないい気になって疲れが取れた。




疲れが取れたことをいいことに

調子に乗って

夫を巻き込み

部屋の模様替えを始めた。




次に




ブッダの原始仏教の教えを説くこちらの本は

半分目醒めた人だと自覚している私の心に

かなりヒット。




私も原始仏教を極めたいと思うほど。

この本の著者・草薙龍瞬氏にも興味深々。






そもそも反応しなければ楽になると

わかっている辺り

私も「超クール」なブッダになる日が

そう遠くないんじゃないかと錯覚してしまう。




☆☆☆




第五章にさしかかったこちら↓の本は

まず初めにノウハウが紹介されていて

なんとも良心的。






お片付けの「仕分け」の方法に似ています。




たったひとつのノウハウだけで

300ページもの本になるんだ、と

変なところに感心しながら読み進めています。




大人買いしてみたものの




これらの本にある

「反応しない」の意味は

「くよくよ気にしない」の意味に近く

私の意味する「反応しない」とは

ちょっと違かった。




そもそも

今限られた人間関係の中で暮らしている私は

ありがたいことに

悩みという悩みもなければ

くよくよ悩むこともなく。




反応して気を遣うところや

気持ちを汲んでしまうところは

餌を見せられた犬の本能とどこか似ていて

私らしさでもあり本能だから仕方ない。




それで達成感を得ているところもあり

奉仕と呼べる徳な面もあり。




結局のところ

私が思う「反応しない」とは

見ざる・聞かざる・言わざるに尽きる

読書しながら思うに至り。




う〜ん・・・無理だな。

もっと家族にドライになれるかな?




家族が快適に楽しく暮らせているのは

ホスピタリティ溢れる私のおかげだと思う(笑)





それでは、またおすましペガサス

 

 

人生は点制ダルマ

 

一日一善を心がけて

自分を役立てていきましょう

 

今日もステキな一日をロゼワイン

 

 

 

Finding peace 
山田みさこのプロフィールはこちらクローバー
🇯🇵翻訳家 🇺🇸FEED世界の学校給食支援 🇳🇿英語WS講師  🇨🇳紫微斗数





::::::::::୨୧::::::::::追伸::::::::::୨୧:::::::::::




おかげさまで

下の子が生後6ヶ月になりました。




おかげさまで

上の子はモデルとして

ランウェイデビューすることになりました。