三笠山 日比谷公園〘2024.4.20〙その2 | ひろのブログ

ひろのブログ

ブログの説明を入力します。

三笠山 日比谷公園 その2 となります。

にっこり


2024.4.20(土)撮影




三笠山の説明板が設置されていました。
にっこり


説明板に近づきます。
にっこり




三笠山(みかさやま)

この小丘を含むテニスコート西側の一帯は三笠山と呼ばれています.
公園造成時に池などを掘った残土で作られた人工の山で,その当時は全体が三つの笠を伏せた形に似ていたのでこの名が付いたといわれています.
その後,テニスコートの造成など周辺の整備に伴い,山の形は変わりましたが,三笠山の名は残りました.

Mt. Mikasa

The area west of the tennis courts including this hillock is called Mt. Mikasa.
The hillock is an artifical one, made with leftover soil from the construction works making ponds when the park was constructed. At the time it was created, the physical shape of the whole area resembled three woven hats, or Kasa in Japanese, so that it got its name "Mikasa", meaning three woven hats.
Due to improvement works such as the construction of the tennis courts, the mountain shape has changed, still the name of it remains as the original one.




説明板を見上げて撮影。
凝視


登り口となります。
三笠山は二段構えと言う事になるのでしょうか?
凝視


三笠山の斜面には、花が咲いていました。
にっこり
別のブログ記事で紹介したいと思います。



シャガと言う名の植物と言う事です。
にっこり

シャガ [著莪]

シャガ
Wikipedia ウェブサイトより



Wikipedia ウェブサイトより、引用して紹介して置きます。
凝視


"シャガ(射干,著莪,胡蝶花, 学名: Iris japonica)は,アヤメ科アヤメ属の多年草である."

"人家近くの森林周辺の木陰などの,やや湿ったところに群生する.開花期は4 - 5月ごろで,白っぽい紫のアヤメに似た花をつける.花弁に濃い紫と黄色の模様がある.根茎は短く横に這い,群落を形成する."



石段を登ります。
凝視




三笠山の頂上に近づきます。
凝視


こちらは、三笠山の頂上から石段を見下ろした構図。
シャガの花の群落がきれいに見えます。
凝視



別の各土から、石段を見下ろした構図。
凝視


頂上からの風景となります。
にっこり


同じく、三笠山の頂上からの風景となります。

凝視


その3へと続きます。


今回はここまでです。

ニコニコ