出産を繰り返すママニャン | 「みさと動物愛護クラブ」のブログ

「みさと動物愛護クラブ」のブログ

地域の保護猫活動をしております。

『買うのではなく、里親になる選択で救える命があります』
・里親探し情報など
・野良猫に対しての不妊去勢手術の為の捕獲サポートやTNR活動、また協力病院の紹介などを行っています。



昨年10月
とある空き家らしき場所で
猫が増えている…とお話を聞き
maiさんが調査に行ってくれました

するとびっくり!!
この貫禄ーーーあせる


この画像がクラブトークに送られてきて
これは産後なのかはてなマーク
妊娠中なのかはてなマーク
産んで間もないのかはてなマーク
メンバー皆んなネット検索を始め
画像をアップしたり、経験談をアップしたり
大慌てあせるあせる


大事なのは
子猫がどのくらい育っているか?
手術の為に一晩母猫が不在になって
子猫達が生きて行けるのか?
とても心配な事なのです。


この時は…先に産まれた子達のみ
避妊去勢手術をして、リリースする事にしました


その後何回も何回も足を運び
近隣の方々に聞き込みをして
この母猫や父猫と
何処かで産まれているかも知れない子猫を
探し続けました


どうやら母猫は夕方に来ているらしい…
けれど黒猫なので、暗くなると見つけ辛い…と
常に捕獲器を携帯し通い続けました


いたーー!入ったーーー!
歓喜の連絡!


10月から通いつづけ
2月に入りやっと母猫を捕獲
近隣の皆様の協力のお陰もあり
避妊手術をする事が出来ました。


既に母猫は
妊娠の兆候が見られたそうでショボーン
今年は全体的に妊娠するのが早い
お世話になっている先生が仰っていましたショボーン

これでやっとこの母猫は
自分の為だけにご飯を食べ
のんびり生活する事ができます。


産まれて来た子猫達
全てを保護する事は出来ません
増えてしまう前に
飼い主のいない猫達の
避妊去勢手術の
ご協力をお願い致しますニコニコニコニコ


まだまだ現場には
デカキジ父さんがいるはず!と
ベテランmaiさんのTNRは続きます
妊娠出産の季節が始まります
どうか近隣の猫さんを助けてあげて下さい。
宜しくお願い致します照れ
みさと動物愛護クラブ
misato.animal@gmail.com