みさと天文台友の会の世話人会 (報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

通常は機関誌メガパーセクの発送作業のあとに世話人会を開催しますが、この前(3月3日)の発送作業は参加人数が少なかった為に世話人会を延期して昨夜おこないました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-12135373692.html



昨夜は世話人の白樫さん、森田さん、奥田さん、みさと天文台の山内研究員、そして松本の5名で来月号のMPCのネタや観望会の事などを話し合いました。


19時半に始めて、22時に強制解散しました。みんなで話し合っていると盛り上がって時間がいくら有っても足りません!

やりたい事、やらなければいけない事、一杯です(笑)


実はこの写真↑は「ヤラセ」です。

話が盛り上がってブログ用の写真を撮るのを忘れて・・・解散寸前に皆さんに座ってもらったのです。プロジェクタのケーブルが外れて纏めてあるのが不自然でしょう(笑)