◆バッハの宇宙〜無伴奏ヴァイオリンの極致 @岸和田 Cafeのだて(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は岸和田駅前の「カフェのだて」で中島慎子さんのヴァイオリンコンサートがありました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-12121876974.html

演奏曲はバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番~3番です!


午前中、出発寸前まで会社で働いていたので到着したら殆ど満席でした。

遠慮の塊のようなドン前の席が空いていたのでそこに座りましたが中島さんとの距離1.5M以下!

何処を見たら良いのか?

近すぎるのって視線に困ります(笑)

そういえば今までヴァイオリンのソロの演奏を聴いた事が無かった事に気が付いました。

数人で演奏する時のように休みのパートが全く無い!

途中、演奏を聴き込んで息をするのを何度も忘れてしまったくらい凄い演奏でした。

バッハの曲ってこう演奏するんだ!

と分かった気がしました。


「ええもん聴かせてもらった!」

それが率直な感想でした。

コンサート主催者の上田さん(左)、中島さん(中)、のだてオーナーの井出さん(右)

コンサート終了後、上田さんに誘われて打ち上げに参加させて頂きました。

中島さんの音楽に対する考え方など色々聞けてとても有意義な時間でした。

ご本人の話だと、まだまだ変化の途中らしいので次の演奏を聴く機会が楽しみです。



いつかみさとホールで演奏して下さい!