アルコール噴き出す彗星!? | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今年の初めにみさと天文台で観望会を開いたラブジョイ彗星(C/2014 Q2)ですが・・・

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11992934151.html

↑みさと天文台のHPより引用


米航空宇宙局(NASA)は23日、ラブジョイ彗星が噴き出すガスには21種類の有機分子が含まれるとする研究結果を発表したそうです。

 NASAによると、有機物はこれまでも別の彗星で見つかっていたが、今回は、飲む酒の成分であるアルコール(エチルアルコール)を初めて確認したそうです。その量は、太陽に接近しているときには毎秒でワインボトル500本分にもなるそうです。

NASAは「(愛と喜びの言葉をつなげた)ラブジョイという名前にふさわしい」とコメントしているそうです。

 研究チームは今年1月、スペインにある大型望遠鏡を使って、ラブジョイ彗星の大気をマイクロ波で観測し、含まれている分子の種類や量を推定したみたいです。

宇宙空間にアルコールをまき散らしながら飛んでいる彗星があるなって・・・

宇宙って面白過ぎるぅ~

http://www.yomiuri.co.jp/science/20151024-OYT1T50026.html?from=ytop_ylist

↑ネタ元です!