ET-KING 喝采 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

毎年、夏にNPO法人生石山の大草原保存会主催の親子体験塾星空観望会を行っている生石高原でET-KINGのニューシングル「喝采」のPVの撮影が行われ、明日10月21日にリリースされるそうです。
いつも観望会を行っている場所がPVになるとカッコいい!
改めて見ると生石山ってカッコいい場所ですね!
それに曲もカッコいい!
9月30日から公開されて既に21471回再生されています。
このままヒットして欲しいものです。

このPVを山の家おいしでも販売して欲しい!


ET-KINGとは

1999年に結成し、2006年にメジャー・デビューを果たしたET-KING。
メジャーデビュー後は東京で共同生活を送りながら、音楽活動を続けてきた。
結成15年を迎えた2014年、メンバーそれぞれが1アーティストとしてのスキルを伸ばしていくための「充電期間」として活動休止を宣言。 「ET-KING 結成15周年記念全国ツアー ~おまえとおったらおもろいわ!~」の最終公演を持って「充電期間」に突入した。
2015年7月、1年2ヶ月の充電期間を経て、『新生ET-KING』として、自分たちが育った街、ここ大阪から再始動を果たす。