「星の物語シリーズ 第2集」の発行 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 髙橋 亨)は、星を題材としたシリーズの第2弾として、特殊切手「星の物語シリーズ 第2集」を9月25日(金)に発行するそうです。

切手デザイナーは星山理佳さんです。

名前を聞いただけで親しみを感じてしまうのは私だけでしょうか?

みさと天文台友の会では入会希望者に口座登録用紙を記入してもらったものを返送してもらう為に返信用の封筒と星座の切手を入れています。

「返信用には他の切手を使って頂いても結構です」と書いておくと半数くらいの方は別の切手に変えて送り返してこられます。

星座の切手が別のお手紙に貼られて使って頂けているようです。

今回も5シートほど購入の予定です。


星座シリーズの切手はシール式なので貼るのが簡単です。

他の切手もみんなシール式に変えるともっと便利になるのに・・・などと思っているのは私だけでしょうか?

シール式にするにはコストがかかるので出来ない大人の事情もあるのでしょう(笑)