2011年7月に始まった宇宙カフェが、9月をもって50回を迎えることになりました。
今回は50回を記念して特別講演会を開催するそうです。
宇宙カフェが「はやぶさ」をきっかけに始まったこともあり、「はやぶさ」や「はやぶさ2」等の太陽系天体探査ミッションを中心に惑星探査関連の研究をされている吉川真さん(宇宙航空研究開発機構(JAXA))をスピーカーにお迎えします。
■テーマは「太陽系天体探査の最新情報」
去年から今年にかえて、ロゼッタ探査機によるチェリュモフ・ゲラシメンコ彗星探査や、ドーン探査機によるケレス探査、そしてニューホライズンズ探査機による冥王星探査と、人類が初めて見る天体の姿が続々と届いてきて、私達を驚かせています。日本でも、「はやぶさ2」が打ち上がり、「あかつき」が金星周回軌道再投入に向けての作業を進めています。今回の講演会では、これらの最新の太陽系探査の話題についてご紹介いただきます。
■詳細
日 時:平成27年9月23日(水・祝) 17時~18時(開場:16時30分)
場 所:和歌山市立こども科学館(和歌山市寄合町19)
対 象:小学生以上
参加費:無料
定 員:80人(先着順)
申込締切:9月18日(金) 17時
申 込:FAXまたはメールで
FAX:073-427-7616
E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp
※注意事項
・館内の展示を見学される方は入館料が必要です。(大人=300円、子ども=150円)
・館内見学の最終入館は16時とさせていただきます。
・駐車場には限りがありますので、近くのコインパーキングをご利用いただくか公共交通機関でお越しください。
・今日が申し込みの最終日です。予約が優先ですが、締切後残席がある場合のみ、19日から科学館内で整理券を配布するそうです。