8月の宇宙カフェ 〜夜空の動物たちに会いに行こう!〜(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日、宇宙カフェが終わったばかりですが、8月の予告です。


8月は子どもたちも夏休み期間ということで、ちょっぴり夏休み企画?!
宇宙カフェを一緒に企画し行ってくださっている吉住千亜紀先生と、後藤千晴さんが足掛け約5年?!あたため続けてきた企画です(長い!)

■テーマは動物と星空

昼間の暑さを避けて、夜、庭へ出て空を見上げたり、散歩に出かける人も多い夏。
ふと夜空を見上げるとまちなかでもいろいろな星座を見ることができます。

今回は、今年100周年を迎える和歌山公園動物園(通称:お城の動物園)のドーム映像と、夜空に描かれた動物たちの星座をご紹介します。

晴れていれば20時ごろから望遠鏡による星空観望会も実施予定です。

さぁ、どんな動物たちに会えるのでしょうか!お楽しみに♪


■詳細

日 時:平成27年8月18日(火) 18時30分~20時ごろ
場 所:和歌山大学観光学部棟(和歌山市栄谷930)
対 象:中学生~一般
参加費:200円(ドリンク付き)
定 員:12名(先着順)
申 込:メールまたはFAX
    FAX:073-427-7616
    E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp


募集定員は12名です。

(観光学部のデジタルドームシアターの定員)

勿論、昨日松本も申し込みました.。

担当者に状況を確認したところ残席は半数を切っています!

参加を検討されている方はお急ぎください!