みさと天文台の近所に風の古民家うえみなみという農家民泊があります。
これは農業者が経営する民宿で、農山村での生活体験、農林業体験などができる民宿は農家民宿といわれています。 都市住民等が農山村を訪れ、豊かな自然や美しい景観、美味しい郷土料理を食べ、農村の文化に触れ、人々と交流するグリーン・ツーリズム(都市農村交流)への関心が高まっている中で、農山村の素朴な魅力が体感できる農家民宿は今、やすらぎやゆとりを体感できる宿として注目されています。
昨夜はここで尺八の演奏がイベントがあって、ご縁があって参加せて頂きました。
和室で演奏者(男性二人)を目の前に座って聴かせて頂きました。
演奏後、持参された尺八をお客さん↑に実際に触ってもらい鳴らしてもらいました。
最初は全然鳴らなかったのですが段々鳴りだして・・・
皆さん、大いに盛り上がりました。
実は松本は小さい頃にお隣が尺八の先生が住んでおられて少しだけ吹かせてもらったことがあったのですが40年以上のブランクは長すぎました(笑)
奏者のお話を色々聞かせてもらい、和楽器の奥深さに驚かされました。
帰り道、道路に野兎が飛び出してきたので車を止めてスマホで撮影!
兎は車を恐れる事もなく、こちらに近づいてきて・・・
目の前の藪の中に入って行きました。周りにはホタルが飛んで・・・
紀美野って有り余るほど自然が一杯です(笑)