ゲリラ観望会 in かじか荘 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は急遽かじか荘で観望会を開きました。

昼間は曇っていて少し心配でしたが夕方から晴れて星とホタルがとても綺麗に見えました。

友の会から宙ガールの森田さん、奥田先生、みさと天文台から山内さん、そして松本の4名で対応しました。


フロントに観望会のチラシを貼ってもらい・・・

天文台から持ってきた13cmの屈折は土星を見るのには最高でした。

ホタル見物の宿泊客の皆さんにホタルと木星、ミザール、アルコル、土星、などを楽しんでもらいました。

週末に晴れれば6月中にもう一度くらい開催したいです。

スマホを接眼レンズに当ててコリメートで撮った土星のですが、倍率が高いのですぐに視野から消えてしまうので調整が大変でした。


数日前からスマホ内の画像の転送がうまく出来なくて困っています。昨夜も中々上手く出来なくて・・・結局USBのケーブル経由でサイズダウンをしてやっとPCに取り込みました。

なぜ転送ができなくなってしまったのか未だに不明・・・困った!