昨夜は和歌山大学観光学部棟で宇宙カフェがありました。
2015年3月20日。北緯78°のスピッベルゲン島で起こった皆既日食を和歌山大学の尾久土先生と、吉住千亜紀さん、佐藤奈穂子さん(宇宙教育研究所)と 観光学部学生さんたちに報告して頂きました。
途中で観光学部のデジタルドームシアターで現地の映像を見せてもらったり・・・
↑皆既日食の寸前の雪原の様子
↑皆既状態の様子
スマホでパシャパシャ撮っていたら皆既状態になった途端に自動でフラッシュを焚いてしまい皆さんに迷惑を掛けてしまい誠に申し訳なく思っております。
360°パノラマ映像の凄さはは残念ですがスマホでは全く伝わりません!(笑)