こども科学館プラネタリウム | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今日は和歌山市立こども科学館でプラネタリム星空散歩があります。


日時 5月3日(日)10時から約40分

料金 無料 但し入館料(おとな300円,こども150円)必要

定員 先着100名

内容 おとめ座、かみのけ座、ケンタウルス座など5月に見つけやすい星座をたくさんみつけます。


毎月の星空をゆっくりご案内します。 プラス、旬の天体の話題などをとりあげます。

この日、松本は和歌山市内には居るのですが別件の用事でこちらには行けません。

友の会の人達と一緒に行こう!と話しているのですが中々実現しません。